close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

魚料理 のレシピ一覧3666

海に囲まれている日本では、昔から魚介類をおかずとしていただいてきました。刺身、焼き魚、煮魚、味噌汁など、魚介を使った料理がたくさんあります。種類が豊富でいろいろな調理方法で楽しめる、魚介類を使ったレシピを紹介します。魚の持ち味を生かして、美味しさを引き出すプロの人気レシピ満載です。パーティーなどの華やかな席にもぴったりの、おもてなし料理のつくりかたや盛り付け方法も紹介します。魚介類のおかずは、味付けのバリエーションも豊富。和食、洋食、中華、エスニックと料理のジャンルで、簡単にレシピが探せます。

魚料理のおすすめレシピ

かれいの竜田揚げ
鈴木 登紀子 200kcal 20分
かれい レモン 塩 こしょう かたくり粉 揚げ油

かれいの揚げ物は、誰にも喜ばれるごちそう。ゆっくりと揚げるのがコツです。盛りつけは、「左ひらめの右かれい」で。

2005/11/14 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 1941 〜1960 品を表示 / 全3666品
ふわふわ鮭(さけ)つみれ汁
笠原 将弘 200 kcal 20分

さけの食感を残しつつ、柔らかく仕上げたつみれがゴロリ。みそバター風味で、食べごたえ満点のおかず汁物です。

2011/11/29 きょうの料理レシピ
292
鮭のみぞれ煮
内田 悟 140 kcal 35分

大根おろしで、さけをやさしく煮上げた一品。塩ベースの味つけにして、素材の持ち味を生かすのがポイントです。

2011/11/28 きょうの料理ビギナーズレシピ
97
さばのクリーム煮
谷 昇 470 kcal 30分

魚介のうまみたっぷりのクリーム仕立ての一品です。フランスでは「コトリヤード」と呼ばれる料理です。

2011/11/28 きょうの料理レシピ
111
あじの干物の素揚げ
枝元 なほみ 240 kcal 20分

香ばしさの中に、あじのうまみが素直に感じられる一品。たくあんのピリ辛炒めとの相性が抜群なので是非つくってみて。

2011/11/24 きょうの料理レシピ
40
焼き骨せんべい
枝元 なほみ 50 kcal 35分

揚げたような食感で、あじの中骨がスナック感覚でパリパリいただけます。黒こしょうが、すごくスパイシー。

2011/11/24 きょうの料理レシピ
43
あじの蒸ししゃぶ
枝元 なほみ 160 kcal 30分

しゃぶしゃぶの要領でサッと蒸していただきます。片面に軽く火が通り、縁が白くなりかけたら食べ頃です。

2011/11/24 きょうの料理レシピ
20
3種類のあじポキ

ポキとはハワイの料理で、切った魚介に香味野菜や油を加えてあえたもの。バゲットや野菜と一緒に食べても大変美味!

2011/11/24 きょうの料理レシピ
65
あじフライサンド
枝元 なほみ 540 kcal 25分

フワフワ、サクサクなあじフライをいちばんおいしく食べるには、これで決まり!食パンを焼かないのがポイントです。

2011/11/23 きょうの料理レシピ
91
甘塩鮭のおむすび

NHK「きょうの健康:食で健康 お弁当でヘルシー生活」で放送

2011/11/17 きょうの健康レシピ
15
鮭(さけ)とねぎとさつまいものグラタン
加藤 美由紀 940 kcal 25分

パスタにたっぷりからんだトロトロのホワイトソースと、さけの塩けとねぎとさつまいもの甘みが絶妙のバランスです。

2011/11/15 きょうの料理レシピ
279
えびとベーコンのトマトクリームパスタ
加藤 美由紀 850 kcal 20分

お店で人気のトマトクリームパスタをおうちで簡単に。えびとベーコンのうまみが加わった、濃厚ソースをからませます。

2011/11/15 きょうの料理レシピ
262
たことにんにくのパスタ
加藤 美由紀 570 kcal 15分

にんにくととうがらしが食欲を刺激する、オイル系パスタ。たっぷりのたこと、隠し味のアンチョビでうまみ倍増です。

2011/11/15 きょうの料理レシピ
260
海鮮茶碗(わん)蒸し
菰田 欣也 113 kcal 25分

えび、いか、帆立ての黄金トリオでタウリン豊富な「免疫力強化レシピ」です。エネルギーは控え目でも、ボリューム感は十分ですよ。

2011/11/09 きょうの料理レシピ
25
えびとあさりとチンゲンサイの炒め物
菰田 欣也 93 kcal 20分

プリップリのえびがおいしい「免疫力強化レシピ」です。少なめの塩分でも、魚介のうまみに、ねぎ、しょうがの香りを生かせばおいしく仕上がりますよ。

2011/11/09 きょうの料理レシピ
43
さばのみそ煮
小田 真規子 320 kcal 20分

こっくり味の煮汁をふっくら煮えたさばにからめていただきます。しょうゆや酒も加えるので、焦げつきにくいレシピです。

2011/11/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
128
さんまの煮物
小田 真規子 560 kcal 25分

煮魚の基本の味つけは、バランスのよい甘辛味です。あじやかれいなどにも応用できます。

2011/11/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
86
帆立てと桜えびのパスタ
落合 務 637 kcal 20分

肝臓の働きを助けるタウリンが豊富な帆立てが入った「免疫力強化レシピ」です。桜えびのだしとドライトマトのうまみだけで、味つけの塩は不要です!

2011/11/07 きょうの料理レシピ
185
魚介のトマトスープ煮
落合 務 308 kcal 25分

イタリアの定番スープ!低エネルギー・低脂肪の魚介を組み合わせて、トマトと煮詰めた「免疫力強化レシピ」です。

2011/11/07 きょうの料理レシピ
976
えのきと帆立ての昆布蒸し
土井 善晴 120 kcal 10分

ほかの素材や調味料のうまみをしっかりと含むえのき茸をつかった一品です。昆布とバターの香りがごちそうですよ!

2011/11/02 きょうの料理レシピ
387
フレッシュトマトのえびチリ
陳 建一 310 kcal 30分

生のトマトでつくるチリソースは、爽やかなおいしさ!溶き卵が辛みをまろやかに包み込みます。

2011/10/25 きょうの料理レシピ
522
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介