close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

ミネストローネ のレシピ一覧53

トマト味をベースに、玉ねぎやじゃがいも、にんじん、キャベツや豆類などを煮込んだイタリアのスープ。時間をかけてじっくり煮込んでつくる本格ミネストローネや、野菜を細かくせず、丸ごと使ったミネストローネなど、バラエティ豊かなミネストローネのレシピをプロが紹介します。

ミネストローネのおすすめレシピ

基本のミネストローネ
笹島 保弘 0kcal
じゃがいも たまねぎ にんじん トマト ベーコン 大豆の水煮

野菜のうまみが凝縮され、コクと甘みが際立ちます。野菜不足を解消するスープです。

2018/08/15 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全53品
冷製豆乳ミネストローネ
ほりえ さわこ 90 kcal 10分

うまみたっぷりの冷製スープが、野菜を電子レンジにかけて、豆乳とめんつゆを合わせるだけでできます。

2014/09/03 きょうの料理レシピ
43
大豆入りミネストローネ
安保 千栄子 94 kcal

NHK「名医にQ:寝たきりを防げ!健康生活術」で放送

2012/07/14 きょうの健康レシピ
32
ミネストローネ
検見崎 聡美 99 kcal 30分

味付けに塩を使わない、これが最大のポイント。

2005/09/21 きょうの料理レシピ
141
ミネストローネ
堀江 ひろ子 100 kcal 30分

ホワイトソースのグラタンや緑の鮮やかなサラダと合わせて、カラフルな食卓に。

2020/12/15 きょうの料理レシピ
27
ねぎと根菜のミネストローネ
平山 由香 110 kcal 50分

少量の油で炒め、じっくり蒸らすことで野菜の甘み、うまみを引き出すので、だしいらずです。

2008/02/26 きょうの料理レシピ
1027
冬のミネストローネ
塩田 ノア 120 kcal 30分

野菜がたっぷり入って、栄養とボリュームたっぷりな食べるスープです。

2001/12/25 きょうの料理レシピ
1652
減塩 あさりのミネストローネ風
鮫島 正樹 130 kcal 15分

あさりの塩けとうまみをベースにオリーブ油で香味野菜をいためて香りを出しました。

2010/02/03 きょうの料理レシピ
52
温たま入りキャベツとトマトのスープ
金子 ひろみ 130 kcal 20分

消化を助ける食材でつくったスープ。白身の柔らかい温泉卵がおすすめです。胃もたれしないポイントが詰まったレシピ。

2006/11/15 きょうの料理レシピ
3018
おから入りミネストローネ風スープ
髙城 順子 140 kcal 20分

ケチャップ味のスープに、おからの程よいとろみがよく合います!おからはほかの汁物にもおすすめです。

2009/06/03 きょうの料理ビギナーズレシピ
52
ミネストローネ風スープ
髙城 順子 150 kcal 35分

残った野菜をバターで炒めてトマトケチャップで煮るだけ! 冷蔵庫の野菜を総動員させましょう。

2008/12/11 きょうの料理ビギナーズレシピ
65
ミニトマトのみそ汁
斉藤 辰夫 160 kcal 15分

トマトにベーコンとセロリも入った具だくさんのみそ汁はさながら和風のミネストローネです。

2011/06/30 きょうの料理レシピ
152
ミネストローネ
本谷 滋子 170 kcal 35分

野菜がたっぷりとれて、そのうまみが堪能できる一品です。野菜の種類は臨機応変に、総量を700~800gにしてたっぷりつくってください。

2002/09/24 きょうの料理レシピ
119
ミネストローネ
加藤 美由紀 170 kcal 50分

ブイヨンを使わずにできるミネストローネ

2001/09/18 きょうの料理レシピ
389
ミネストローネ
北村 光世 180 kcal 60分

これを食べたら野菜が大好きになる、具だくさんのスープです。1枚のローリエが野菜や豆のやさしいうまみを引き立て、最後の一口まですっきり、おいしくいただけます。

2021/08/20 きょうの料理レシピ
55
あさりの豆乳スープ
河野 雅子 180 kcal 15分

たっぷりの野菜を柔らかく煮てから、だしになるトマトとあさりを加えます。栄養のバランスがよく、体も心も元気にしてくれます。

2018/06/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
88
ミネストローネ
落合 務 180 kcal 25分

いろいろな野菜をトマト味で煮込んだ、イタリアの家庭的なスープです。野菜をじっくり炒めてから煮ると、うまみが倍増します。

2017/01/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
719
小豆とカリフラワーのミネストローネ
井上 絵美 180 kcal 25分

定番ミネストローネも小豆を入れると新鮮。ドライパックの甘みのない小豆を使います。

2009/02/03 きょうの料理レシピ
58
はと麦入りミネストローネ
平山 由香 180 kcal 35分

少しかみごたえのあるはと麦は、具だくさんの食べるスープにピッタリ!食感をたのしんで。

2004/10/28 きょうの料理レシピ
117
菜の花とかぶのミネストローネ
井原 裕子 200 kcal 20分

たっぷり野菜とベーコンのうまみで、スープの素(もと)も不要。仕上げに加える菜の花が、定番スープを春色に。

2020/03/09 きょうの料理レシピ
189
鶏肉とアスパラのトマトスープ
関岡 弘美 210 kcal 20分

しっかり焼きつけた鶏もも肉から出るうまみが、だしがわりです。トマトジュースと水だけでもおいしく仕上がります。

2018/03/14 きょうの料理ビギナーズレシピ
25
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介