
松本 忠子 さん のレシピ一覧178品

なすを甘辛く煮たシンプルな一品。夏の季節になると何度も食べたくなるおいしさです。まとめてたくさんつくるのもおすすめ。次の日に冷たくして食べてもおいしい。
2020/07/27
きょうの料理レシピ
803

なすは油と相性がいい!なすを素揚げにした、ボリューム感のあるメニューです。南蛮酢でさっぱりといただきましょう。
2017/07/10
きょうの料理レシピ
149



材料は2つ。こっくりおいしいおかずです。なすにしっかり油を吸わせるのが、おいしく仕上げるポイント。
2017/07/10
きょうの料理レシピ
82

煮返すほどにおいしい肉豆腐は、牛肉のアクをしっかり取ることで、クリアな味になります。青ねぎは煮込まず、フレッシュな状態でのせるので、見た目もきれいで翌日もおいしく食べられます。
2016/09/05
きょうの料理レシピ
48


いつものさばのみそ煮を、翌日までおいしく食べるためにひと工夫。昆布じめにしてうまみを移すだけでなく、一度焼くことでくせを取り、香ばしさを加えることが、おいしさが続く秘けつです。
2016/09/05
きょうの料理レシピ
10

漬けておくと、どんどんおいしくなる南蛮漬けは、保存おかずにぴったり。付け合わせの野菜は、翌日も色の変化が少ないものを選んで。調味料を同量ずつ合わせる南蛮酢は、簡単で重宝します!
2016/09/05
きょうの料理レシピ
50

【明日もおいしい!まとめづくり】青じその清涼感が際立つ和風のおかず。さりげなく練り込んだマッシュポテトがふんわり柔らかの秘密。お弁当にもおすすめです。
2016/09/05
きょうの料理レシピ
2309

スティック肉の形を生かし、細めに巻くのがポイントです。簡単につくれて、カリッとした食感が楽しんで!
2016/04/05
きょうの料理レシピ
32

おなじみの幽庵焼きをレモンでアレンジしました。味のしみ込みも火の通りも早いスティック肉で、スピーディーに!
2016/04/05
きょうの料理レシピ
29

昆布だしをベースにしたまろやかなマリネ液とあっさりとしたむね肉が抜群の相性です。野菜の食感を残る程度に焼いてつけ込みます。
2016/04/05
きょうの料理レシピ
21

火通りがよく、食べやすい、いいことずくめの竜田揚げです。香ばしい鶏肉に、風味豊かなソースとの相性は抜群です。
2016/04/05
きょうの料理レシピ
61

スティック状に切った鶏むね肉と旬の野菜を塩味であっさりと炒めたヘルシーな一皿。スティック状に切ることで食べやすさがアップ。ごま油やかたくり粉をまぶせば、コクが加わり、しっとりとした食感に。
2016/04/05
きょうの料理レシピ
805

しゃぶしゃぶ肉の柔らかな口当たりとみょうがの香りだけでなく、レタスのシャキシャキ感も味わえる簡単なスピード煮物です!
2015/07/27
きょうの料理レシピ
1686

カリカリッと揚げ焼きした肉に、甘酢あんと、みょうが、青じそを、これでもかとたっぷりのせて、ごちそう感のある一皿に仕上げました。
2015/07/06
きょうの料理レシピ
99

おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



