close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

揚げ煮 の レシピ一覧92

一覧 放送日順 人気順 61 〜80 品を表示 / 全92品
たこと梅干しの冷製パスタ
北見 博幸 340 kcal 20分

フライドオニオンのコクと梅トマトソースのさわやかさ!めんを少し長めにゆでるのが、冷製パスタをおいしくつくるコツです。

2009/07/23 きょうの料理レシピ
103
塩ざけのおろし煮
杵島 直美 220 kcal 20分

軽く揚げてから、旬の大根と合わせて煮ます。さけは酒をかけて塩抜きすると、おいしい。

2008/11/27 きょうの料理レシピ
964
揚げ里芋のえびあんかけ
村田 吉弘 210 kcal 30分

カリッと揚げた里芋に、えびのうまみが凝縮したアツアツのあんをトロリとかけていただきます。

2008/10/09 きょうの料理レシピ
419
さばのおろし煮
土井 善晴 350 kcal 40分

揚げたさばが熱いうちにサッと煮るのがコツ。うす味ながらも、しっかりとした味わいです。

2008/09/02 きょうの料理レシピ
557
たちうおとみょうがの揚げ煮
福山 秀子 320 kcal 30分

たちうおとみょうがを油で揚げてから煮るので、あっさりとした風味の煮汁にコクがつきます。

2008/06/10 きょうの料理レシピ
32
海鮮セロリ焼きそば
Mako 590 kcal 30分

市販のかた焼きそばを使った、手軽な一品。めんがふやけないよう、あんは堅めに仕上げましょう。

2008/05/14 きょうの料理レシピ
89
かき揚げのめんつゆ煮
髙城 順子 370 kcal 5分

温泉卵をくずして、よくからめて食べましょう。つゆごとご飯にのせて食べるのもおすすめです。

2008/04/28 きょうの料理ビギナーズレシピ
18
切り干し大根とさつま揚げの煮物
髙城 順子 160 kcal 30分

少なめの煮汁で味を煮含めます。多めにつくって、常備菜にしても。

2008/03/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
140
甘えびとあわ麩の煮物
鈴木 登紀子 220 kcal 20分

甘えびのやさしい味と、こっくり揚げたあわ麩(ふ)が好相性の上品なお椀(わん)です。

2008/02/28 きょうの料理レシピ
106
おでん
清水 信子 220 kcal 90分

具材の味わいを引き出しながら、だしのうまみをゆっくりしみ込ませます。

2008/01/14 きょうの料理レシピ
1924
煮しめ れんこん
辰巳 芳子 480 kcal

揚げることで、煮汁の味を含ませやすくします。歯ごたえよく、柔らかくなりすぎないよう煮上げます。

2007/12/11 きょうの料理レシピ
283
たいのかぶおろし煮
奥村 彪生 200 kcal 25分

手間をかけても食べてみたい、じんわりうまみの深い一品です。

2007/09/06 きょうの料理レシピ
132
むきえびと豆腐の煮物

豆腐とえびの淡泊さを生かし、あっさりと仕上げます。

2007/03/27 きょうの料理レシピ
168
焼き豆腐と揚げ豆腐の夫婦炊き
辻 義一 140 kcal 10分

豆腐のほのかな甘みを大切に。追いがつおが、豆腐の甘みをさらに引き立てます。

2006/12/26 きょうの料理レシピ
98
煮しめ
村田 吉弘 870 kcal 60分

京都風にうす口しょうゆを用い、素材の色を生かしてきれいに煮上げます。

2006/12/14 きょうの料理レシピ
641
たらと厚揚げのおろし煮
門間 和子 280 kcal 20分

厚揚げと大根おろしが、淡泊なたらにからんで満足感を演出してくれますよ。

2006/02/07 きょうの料理レシピ
2668
なすとししとうの揚げ煮
鈴木 登紀子 100 kcal 20分

なすと油は相性抜群!冷やしても、アツアツでもおいしい。

2005/08/29 きょうの料理レシピ
1261
中国風雑煮
波多野 須美 340 kcal 40分

もちを入れた、中国風の雑煮です。具だくさんで滋養たっぷりまろやかなコクのスープは、飽きがきません。

2005/01/12 きょうの料理レシピ
202
白菜と肉だんごの煮込み
波多野 須美 420 kcal 90分

体が芯から温まる、じっくり煮込んだ白菜と肉団子が絶品です。

2005/01/12 きょうの料理レシピ
3282
鶏肉と野菜の洋風蒸し煮
城戸崎 愛 380 kcal 60分

水は一滴も加えずに、塩、こしょうのみで素材のうまみを凝縮させた煮物です。

2005/01/11 きょうの料理レシピ
921
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介