close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

フライパン の レシピ一覧519

一覧 放送日順 人気順 101 〜120 品を表示 / 全519品
さんまのフライパン塩焼き
藤野 嘉子 320 kcal 15分

斜めに切る、アルミ箔(はく)を敷くなどの一工夫が成功の秘けつです。ねぎやしそを混ぜた大根おろしでさっぱりいただきます。

2019/09/30 きょうの料理ビギナーズレシピ
14
なすと牛肉の梅みそ炒め
今井 亮 430 kcal 15分

甘じょっぱくてコクのあるみそ炒めに、梅干しをプラスして。メリハリのあるおいしさは、箸が止まりません!

2019/09/11 きょうの料理レシピ
74
手羽元と根菜のオレンジしょうゆ煮
今井 亮 380 kcal 35分

オレンジジュースが煮汁のベース!甘みも酸っぱさも穏やかでやさしいおいしさ。

2019/09/11 きょうの料理レシピ
33
えびとチンゲンサイのすだちじょうゆ炒め
今井 亮 220 kcal 15分

すだちは輪切りにして加え、皮の香りと色も楽しみます。魚介類との相性も抜群。

2019/09/11 きょうの料理レシピ
37
豚肉とエリンギのポン酢しょうゆ煮
河野 雅子 360 kcal 10分

エリンギの食感が楽しいさっぱりした煮物です。フライパンでササッと簡単にできます。

2019/09/03 きょうの料理レシピ
185
フライパン焼きなす
大原 千鶴 90 kcal 15分

手がかかる焼きなすを、お手軽バージョンで。

2019/08/14 きょうの料理レシピ
245
夏野菜のフライパンビビンバ
栗原 はるみ 700 kcal 35分

5種類の野菜ナムルをのせて香ばしく焼き、好みで卵をのせればでき上がりです。

2019/08/06 きょうの料理レシピ
145
スペイン風オムレツ
髙城 順子 760 kcal 10分

“なすのカポナータ風”をアレンジしてスペイン風オムレツに。

2019/07/03 きょうの料理レシピ
15
ゆでなすとささ身の春雨あえ
杉本 節子 210 kcal 20分

フライパンで次々に具材をゆでて、あえるだけなので簡単!ゆでたなすの食感が新鮮です。鶏ささ身をゆでた湯で春雨を煮て、うまみを逃しません。

2019/07/01 きょうの料理レシピ
95
なすの煮干し炊き
杉本 節子 60 kcal 20分

冷やして食べる、夏定番の煮物。一口食べるとうまみたっぷりの煮汁が、ジュワッと口に広がります。酢をほんの少し加えると、なすの皮の色あせが防げます。

2019/07/01 きょうの料理レシピ
98
なすの牛カツ
杉本 節子 460 kcal 15分

輪切りにしたなすに牛肉を巻き、揚げ焼きにした牛カツは、なす1コとは思えないボリューム。じっくりと揚げることで、外はカリッ、中はアツアツに仕上がります。

2019/07/01 きょうの料理レシピ
40
なすのチーズ焼き
杉本 節子 360 kcal 10分

なすとチーズのうまみがベストマッチ。オーブンを使わなくても、香ばしく焼き上がります。おつまみにもおすすめ。

2019/07/01 きょうの料理レシピ
1236
なすと豚こまの甘酢あん
杉本 節子 460 kcal 15分

こま切れ肉をギュッと握り、柔らかさと食べごたえの両方を。酢を使うことで、なすの皮の色が美しく発色し、さっぱりと夏向きに仕上がります。

2019/07/01 きょうの料理レシピ
425
さわらカツ 春キャベツのタルタル
笠原 将弘 600 kcal 20分

ふわっと柔らかい身に、サクサクとした衣と食べるタルタルがよく合います。意外なほどさっぱりと食べられ、冷めてもおいしい!

2019/04/23 きょうの料理レシピ
295
たいの煮つけ
前沢 リカ 210 kcal 15分

おいしくつくるコツは、やや濃いめの煮汁で短めに煮ること。途中で返さず、煮汁をかけて煮からめます。

2019/03/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
70
スペアリブのマーマレード煮
河野 雅子 680 kcal 40分

マーマレードの甘酸っぱさを生かした甘辛味。小さめのフライパンを使うと、少ない煮汁でも味がしっかりなじみます。

2019/02/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
485
豚バラ大根
河野 雅子 440 kcal 50分

豚バラのコクとうまみが大根にじんわりとしみて、一緒に煮る昆布もおいしく食べられます。豚肉も大根も大きめに切って、じっくりと柔らかく煮込みます。

2019/02/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
215
ポークチャップ
奥村 彪生 830 kcal 20分

少し厚めの豚肉をケチャップソースで煮含めます。ステーキとは違う柔らかな食感がおいしい。付け合わせのバターライスと合わせて食べてください。

2019/01/22 きょうの料理レシピ
64
ちょい辛!おさかなそぼろ
枝元 なほみ 430 kcal 15分

ご飯のおかわりが止まらなくなる、みそ味のふりかけ。魚はたら以外でもおいしくできますが、おすすめは「魚のアラ」。細かい身もムダなく食べられます。

2019/01/15 きょうの料理レシピ
63
いかのやわらか塩こうじマリネ
枝元 なほみ 120 kcal 20分

いかは切り方の工夫と塩こうじで柔らかく仕上がります。柚子(ゆず)の香りでいかのくせがやわらぎ、爽やかなおいしさに。

2019/01/15 きょうの料理レシピ
178
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介