close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

レシピ一覧10749

放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全10749品
菜の花のからしあえ
大原 千鶴 120 kcal 10分

初午(はつうま)の日に食べる畑菜(はたけな)のからしあえ。京都の伝統野菜、畑菜のかわりを、菜の花にしたところほろ苦さと辛みで大人の味に仕上がりました。

2025/01/15 きょうの料理レシピ
79
かきめし
柳原 尚之 450 kcal 30分

かきとしょうがをサッと煮て、うまみと香りの出た煮汁を米に吸わせて炊き上げます。かきをくずさないように、やさしく、サックリと混ぜてよそいましょう。

2025/01/14 きょうの料理レシピ
75
小松菜と桜えびのおひたし
夏梅 美智子 150 kcal 7分

青菜の定番、おひたし。桜えびやごま油を加えると、風味もコクもアップして小松菜がグンとおいしくなります。

2025/01/14 きょうの料理ビギナーズレシピ
31
豚しゃぶの無限ねぎのっけ
夏梅 美智子 400 kcal 10分

ねぎに塩とごま油を混ぜるだけで、無限に食べたくなるおいしさに。豚しゃぶにたっぷりのっけたら、絶品おかずの完成です。

2025/01/13 きょうの料理ビギナーズレシピ
86
ねぎのすき焼き
夏梅 美智子 630 kcal 15分

フライパンに材料を入れて煮るだけ。パパッとつくれるごちそうです。ねぎを立てて入れるのがポイント。甘辛い煮汁がねぎによくなじんで、心も体も温まります。

2025/01/13 きょうの料理ビギナーズレシピ
200
好きなものだけおでん
笠原 将弘 270 kcal 35分

笠原さんの好きなものだけを厳選して、具材4種のシンプルなおでんに。笠原さんの実家は焼き鳥屋さんだったので、おでんの具は昔から鶏手羽先が定番だそう。大根はあえて薄めに切って、煮る時間を短くしています。

2025/01/08 きょうの料理レシピ
257
豚と豆腐のねぎみそ炒め
吉田 愛 510 kcal 15分

表面をじっくり焼きつけたフルフルの豆腐にこっくりとした甘辛だれがからんだねぎみそ炒めは、フライパンだけでつくれる手軽さも◎。

2025/01/07 きょうの料理レシピ
396
かぶのバターじょうゆステーキ
夏梅 美智子 150 kcal 10分

厚切りにしたかぶをこんがり焼いてジューシーなステーキに。にんにく風味のバターじょうゆ味が食欲をそそります。

2025/01/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
347
ひらひら大根鍋
夏梅 美智子 350 kcal 20分

ピーラーでヒラヒラにした大根は、口当たりなめらかで独特の食感。鶏肉のうまみとにらの風味で大満足の1人鍋です。

2025/01/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
204
さわらの白みそ煮
髙橋 義弘 180 kcal 15分

甘みのある白みそが旬の魚と野菜のうまみをつなぎ、一体感のあるおいしさになります。

2024/12/25 きょうの料理レシピ
87
すき焼き
河野 雅子 590 kcal 25分

フライパンでねぎと牛肉を焼き、そのまま仕上げます。すき焼き用の甘辛い煮汁、割り下をつくっておくので味つけが簡単です。

2024/12/24 きょうの料理ビギナーズレシピ
154
鶏の水炊き
河野 雅子 390 kcal 40分

骨付き肉とひき肉の2種類の鶏肉でつくる、濃厚なうまみの水炊きです。キャベツと春雨に鶏肉のうまみがしみ込みます。

2024/12/24 きょうの料理ビギナーズレシピ
116
常夜鍋
河野 雅子 310 kcal 10分

毎日食べても飽きないという意味の常夜鍋。豚肉と青菜をあっさりと煮て、ポン酢しょうゆや大根おろしで味わいます。

2024/12/18 きょうの料理ビギナーズレシピ
272
ツナと豆腐の簡単鍋
河野 雅子 300 kcal 15分

たっぷりのわかめを敷いて、豆腐とツナを入れるだけ。ツナのうまみ、わかめの風味、ごま油のコクと香りで、納得のおいしさです。

2024/12/18 きょうの料理ビギナーズレシピ
304
帆立て缶とかぶの雑炊
河野 雅子 230 kcal 15分

帆立て貝柱のうまみがご飯とかぶにしみ込みます。缶汁を煮汁に加えてだしいらず。かぶはコロコロに切ると早く煮え、食べやすくなります。

2024/12/17 きょうの料理ビギナーズレシピ
115
卵とじうどん
河野 雅子 510 kcal 15分

トロトロの卵と煮汁がうどんにからみ、なめらかな口当たり。鍋物の締めにも応用できます。

2024/12/17 きょうの料理ビギナーズレシピ
297
大根のふりかけぬか漬け
横山 タカ子 190 kcal 10分

塩漬けのような手軽さで、ぬかの風味がしっかり楽しめる横山家自慢の漬物です。信州では、天日で干した柿の皮を一緒に漬けるのが一般的。おかげでうまみと甘みがたっぷりの仕上がりに。

2024/12/16 きょうの料理レシピ
54
塩ちゃんこ
河野 雅子 280 kcal 30分

肉と魚、大豆製品に、たっぷりの野菜を加えた栄養満点のちゃんこ鍋。あっさりとした塩味が、食材の味わいを引き立てます。

2024/12/16 きょうの料理ビギナーズレシピ
126
お茶漬け風ご飯
河野 雅子 280 kcal 5分

ご飯におでんの煮汁をかけるだけです。しば漬けのかわりに、高菜漬けでもおいしいですよ。

2024/12/16 きょうの料理ビギナーズレシピ
26
小松菜の塩炒め
河野 雅子 40 kcal 5分

小松菜は茎と葉を時間差で入れるのが程よい食感に炒めるコツです。

2024/12/16 きょうの料理ビギナーズレシピ
177
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介