
吸い物 のレシピ一覧36品
お椀の蓋を開けると、出汁の香りがフワッと広がり、すんだ汁と色鮮やかな具材が目に飛び込んでくるお吸い物。見た目もきれいで、上品な味付けのお吸い物はおもてなしにもピッタリの汁物です。たけのこや菜の花など、旬の味覚を使った吸い物に加え、卵をといた「かきたま汁」も紹介します。
吸い物のおすすめレシピ

モッチリ、ふんわりのれんこんだんごは、意外に簡単にできるので、ぜひつくってみてください。
2011/12/01
きょうの料理ビギナーズレシピ




おもてなしにもピッタリ。調味料の絶妙なバランスと、主張しすぎない具材がだしのうまみと香りを生かします。
2011/10/31
きょうの料理ビギナーズレシピ
238



淡泊な具材とうすめの味つけで、だしの味を楽しみます。あおさはわかめで代用してもOK!
2015/11/02
きょうの料理ビギナーズレシピ
82

オクラのとろみが心地よい、のどごしさっぱりのお椀(わん)。そのままでも、冷やして食べてもおいしい。
2022/07/22
きょうの料理レシピ
12


おいしいだしを使って、うすめの塩味でシンプルな吸い物に。青じそを加えて香りを楽しみましょう。
2010/05/31
きょうの料理ビギナーズレシピ
86



滋味たっぷりのすり揚げだんごのお吸い物。れんこんは皮ごとすりおろします。精進料理では、おなじみの素材です。
2004/11/03
きょうの料理レシピ
279

ささ身にかたくり粉をまぶすことで、口当たりがツルンとなめらかに。汁に自然にとろみもついて一石二鳥の汁物です。
2015/02/09
きょうの料理ビギナーズレシピ
59

上品なうまみのすずきを使用し、椀(わん)づまに春雨と白うり、しいたけ、吸い口は青柚子ですっきりと仕上げました。
2015/09/01
きょうの料理レシピ
21
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



