レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

横山 タカ子 さん のレシピ一覧93

放送日順 人気順 21 〜40 品を表示 / 全93品
くるみバルサミコ
横山 タカ子 1310 kcal 15分

くるみのあめがけはよく見かけますが、これは、甘酸っぱくて香りのよいバルサミコ酢がらめ。コーヒーや紅茶はもちろん、お酒のお供にも。

2022/11/14 きょうの料理レシピ
102
ゆでいんげん豆
横山 タカ子 840 kcal 50分

皮がピンとはったピカピカのゆでいんげん豆。その秘密は「時間」にあり!一晩ゆっくりと塩水に浸すことで、皮が破れにくくなります。まとめてゆでて冷凍しておくと重宝します。

2023/10/16 きょうの料理レシピ
101
ふきみそ
横山 タカ子 260 kcal 10分

ふきのとうをたっぷり使うので、ほろ苦い香りが際立った大人の味わいに仕上がります。ご飯にのせるだけでも至福のおいしさ。

2025/03/24 きょうの料理レシピ
96
実山椒のつくねスープ煮
横山 タカ子 180 kcal 15分

シンプルなやさしいスープに、実山椒ペーストの野趣に富んだ風味が光る一品。実山椒をつくねに混ぜると、ひき肉のくせがやわらぎます。

2022/05/16 きょうの料理レシピ
96
さば缶ポテトサラダ
横山 タカ子 150 kcal 20分

さば缶のうまみがじゃがいもにしみ込んだ、お手軽ポテサラ。展開次第でおかずにも付け合わせにもなり、腹もちも抜群!あると重宝する一品です。

2021/04/05 きょうの料理レシピ
81
渋皮付きのゆで栗
横山 タカ子 1180 kcal 180分

鬼皮をむいた栗の実に貼りついているのが渋皮。栗のおいしさは、渋皮のほろ苦さがあってこそと思っているので、うちのゆで栗といえばこれ!小分けにして保存し、一年中楽しんでいます。

2024/09/23 きょうの料理レシピ
80
にんじんとキャベツのさしすもみ
横山 タカ子 180 kcal 35分

【さしすを使って】さしすがあれば、浅漬けも驚くほど簡単!野菜は冷蔵庫にあるものでOK。ヘルシーな副菜のレパートリーが増えます。

2016/05/30 きょうの料理レシピ
69
梅酒

砂糖を使わず米焼酎に梅を漬けただけのさっぱりとした味です。甘くしたいときは、はちみつを飲むときに加え、よく溶かします。

2016/05/30 きょうの料理レシピ
67
大根のふりかけぬか漬け
横山 タカ子 190 kcal 10分

塩漬けのような手軽さで、ぬかの風味がしっかり楽しめる横山家自慢の漬物です。信州では、天日で干した柿の皮を一緒に漬けるのが一般的。おかげでうまみと甘みがたっぷりの仕上がりに。

2024/12/16 きょうの料理レシピ
62
干し野菜の煮物
横山 タカ子 140 kcal 30分

さまざまな乾物を取り合わせた煮物は、素朴でぜいたくなごちそうです。干すことでそれぞれのうまみが凝縮、たっぷり煮汁を含み、しみじみ豊かな味わいになります。煮ては冷ます、をくり返すと、煮汁がよりよくしみます。

2016/02/15 きょうの料理レシピ
59
干し柿
横山 タカ子 80 kcal 60分

風通しのよい場所に干し、雨を当てないことが肝要。天候に応じて移動させやすいつるし方をご紹介します。

2020/11/16 きょうの料理レシピ
58
ふきのとうのしょうゆ漬け

採れたての山菜が楽しめるのは、わずかな期間です。すぐに食べない分は、漬物や乾物にして保存できます。しょうゆ漬けや塩漬けは、そのまま食べても、刻んでご飯に混ぜたり、豆腐にのせたりしてもおいしい。乾物は戻して煮物やあえ物にします。

2017/04/26 きょうの料理レシピ
58
白菜のぬか袋漬け
横山 タカ子 390 kcal 30分

本格的なぬか漬けのようにかき回す必要がなく手間なし。白菜やキャベツのように水けの多い野菜も楽しめます。

2016/02/15 きょうの料理レシピ
58
干し芋

さつまいもは少し堅めに蒸し、繊維に沿って切るとくずれません。

2020/11/16 きょうの料理レシピ
57
鶏肉とじゃがいもの梅煮
横山 タカ子 920 kcal 30分

さしす梅干しを、煮物に加えるおすすめの活用法です。ふくよかなうまみと香りと、さっぱりとした酸味が食欲をそそります。

2016/05/30 きょうの料理レシピ
55
干しわらびの煮物

採れたての山菜が楽しめるのは、わずかな期間。すぐに食べない分は、漬物や乾物にして保存します。乾物は戻して煮物やあえ物に。

2017/04/26 きょうの料理レシピ
53
野沢菜の切り漬け
横山 タカ子 280 kcal 10分

信州を代表する郷土食・野沢菜漬けを、つくりやすく切り漬けで。みずみずしい食感と、程よい塩みがくせになります。

2019/11/25 きょうの料理レシピ
48
にんにくの梅花漬け
横山 タカ子 400 kcal 10分

最初に白梅酢に漬けておくと、時間がたっても食感が変わりません。おにぎりに添えたり、お酒のあてにどうぞ。

2024/06/17 きょうの料理レシピ
46
実山椒の酒かす漬け
横山 タカ子 960 kcal 5分

横山さんが暮らす信州は、酒蔵が多く、酒かすも身近な地元の食材の1つ。実山椒(みざんしょう)と相性がよく、互いの風味を引き立たせます。

2022/05/16 きょうの料理レシピ
45
にんじんのさしすマリネ
横山 タカ子 240 kcal 10分

【さしすを使って】マリネ液や洋風のドレッシングにも、さしすが活躍。にんじんは、輪切りとすりおろしの両方を使います。

2016/05/30 きょうの料理レシピ
44
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介