レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

ワタナベ マキ さん のレシピ一覧156

放送日順 人気順 21 〜40 品を表示 / 全156品
梅干し

塩分は14%。つまずきがちなポイントを丁寧におさえた、初心者でも安心のつくり方。完熟梅を入手したらまずは塩漬けにして、梅酢を上げます。土用干しは、風に当てることで保存性を高め、実をふっくらさせる効果も。

2019/06/04 きょうの料理レシピ
320
冷凍青梅

青梅を冷凍してから漬け込むレシピです。凍らせた梅は組織が壊れて果汁が出やすくなっているため、エキスがうまく出てこない!という心配がいりません。

2019/06/03 きょうの料理レシピ
301
黒豆のシロップづけ
ワタナベ マキ 1600 kcal 50分

黒豆は、蒸してからシロップにつけるから、歯ごたえの残るホクッとした食感と、程よい甘さに。これなら長時間煮る必要もありません。甘すぎない分、アレンジもしやすいです。

2020/12/07 きょうの料理レシピ
279
春巻

具を炒めずに包む、画期的で手軽な春巻。火の通りやすい素材を組み合わせるのがポイントです。おかずにもおつまみにもなるさっぱりヘルシーな2つをご紹介。

2017/06/13 きょうの料理レシピ
277
なすとチキンのエスニックサラダ
ワタナベ マキ 380 kcal 25分

香ばしい焼きなすを鶏肉と合わせて、ボリュームたっぷりのおかずサラダに。パクチーやナムプラーなどエスニックの食材とも相性抜群です。

2018/08/01 きょうの料理レシピ
275
グリーンカレー
ワタナベ マキ 670 kcal 30分

柚子(ゆず)こしょうを使った簡単ペーストでつくるグリーンカレー。家庭でつくりやすいエスニック料理です。

2020/06/24 きょうの料理レシピ
274
一口タンドリーチキン
ワタナベ マキ 340 kcal 25分

鶏肉をヨーグルトにつけて焼くインド料理、タンドリーチキン。ヨーグルトの効果で鶏肉がジューシーに。カレー粉のふうみが食欲をそそります。付け合せの野菜も一緒に焼いて時間短縮。お弁当にも。

2017/08/22 きょうの料理レシピ
260
白菜のごまあえ
ワタナベ マキ 60 kcal 5分

たっぷりの白菜がペロリと食べられる、さっぱりしたあえ物です。好みで少量のごま油を加えても!

2017/02/20 きょうの料理レシピ
253
らっきょうの甘酢漬け

甘酸っぱさがくせになる、王道の甘酢漬けです。少しずつ変わる食感も楽しみのひとつ。

2019/06/05 きょうの料理レシピ
246
大根の柚子(ゆず)こしょうサラダ
ワタナベ マキ 70 kcal 10分

オリーブ油+柚子こしょうで、あっという間にドレッシングが完成。旬の大根を、香り豊かにご賞味ください。

2014/01/21 きょうの料理レシピ
243
きのこと厚揚げのうま煮
ワタナベ マキ 210 kcal 15分

うまみが出やすい「冷凍きのこ」は、サッと煮に大活躍。まるでじっくり煮込んだように、こっくりと仕上がります。

2014/10/08 きょうの料理レシピ
231
練りごまたっぷり豚汁
ワタナベ マキ 270 kcal 30分

たっぷりの練りごまを加え、こっくりとしたおいしさを楽しみます。水につけておくだけで簡単にとれる昆布の水だしを使えば、本格派の豚汁になります。

2017/12/19 きょうの料理レシピ
230
ゆでなすのひき肉だれ
ワタナベ マキ 360 kcal 15分

色よくゆでて冷やしたなすの上に、しょうがやねぎ、粉ざんしょうの香りがよいひき肉だれをたっぷりとかけます。さっぱりとして食べやすい夏向きのメニュー。

2018/08/01 きょうの料理レシピ
228
カレーライス
ワタナベ マキ 840 kcal 45分

手間をかけずに短時間でおいしくつくるコツは、野菜ジュースで煮込むこと。市販のルーに頼らなくても、本格的な仕上がりに。

2017/04/18 きょうの料理レシピ
223
しょうが酢
ワタナベ マキ 630 kcal 15分

みずみずしい新しょうがを使うと、香りのキレが断然違います。取り出したしょうがも、刻んで料理に。

2013/06/18 きょうの料理レシピ
214
プルーンのカポナータ

たまねぎ、トマト、なす、かぼちゃなどビタミンカラーがたっぷり。 プルーンのコクと酸味で、野菜だけでも満足度の高い一品に。

2016/10/26 みんなのきょうの料理レシピ
211
あんず酒
ワタナベ マキ 3100 kcal 20分

甘酸っぱくて飲みやすく、焼き菓子やデザートの香りづけにも利用できる人気の果実酒です。

2013/06/18 きょうの料理レシピ
201
プルーンと黒豆のアップルジンジャー煮

プルーンと、すりおろしたしょうがの相性のよさにびっくり! 黒豆を加えることで、食物繊維の相乗効果もバツグン!

2016/10/26 みんなのきょうの料理レシピ
200
みょうがとじゃこのしょうが酢ご飯
ワタナベ マキ 500 kcal 10分

しょうが酢は塩を加えてそのまますし酢としても使えます。いつもある材料だけで、上品なちらしずしができ上がり!

2013/06/18 きょうの料理レシピ
194
かぶと鶏むね肉のレモンナムプラー炒め
ワタナベ マキ 370 kcal 20分

みずみずしいかぶは葉も皮も丸ごと使って。爽やかなレモンとナムプラーの香りをまとわせて、やさしいエスニック風に仕上げました。

2019/12/04 きょうの料理レシピ
191
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介