レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

ワタナベ マキ さん のレシピ一覧146

放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全146品
牛肉ときのこのミルクストロガノフ
ワタナベ マキ 780 kcal 20分

隠し味にしょうゆを入れるのがポイント。水きりヨーグルトで酸味をプラスしながらいただけば、簡単なのに本格的なビーフストロガノフが楽しめます。

2022/09/19 きょうの料理レシピ
350
ねぎの台湾風たまご焼き
ワタナベ マキ 240 kcal 10分

卵に包まれて蒸し焼きになり、甘みを増したねぎがどっさり!パンケーキのように、まあるく焼くのが台湾式です。

2022/01/25 きょうの料理レシピ
46
切り干し大根とキャベツのごま酢あえ
ワタナベ マキ 190 kcal 10分

切り干し大根は火を通さず、キャベツと一緒にパリパリ、さっぱり。

2022/01/11 きょうの料理レシピ
6
ひじきとごぼうの梅煮
ワタナベ マキ 270 kcal 20分

しょうゆのかわりに加えた梅の風味がイキイキ。箸休めのつもりが、ついつい後を引きます。

2022/01/11 きょうの料理レシピ
52
ひじきのしょうゆ漬け
ワタナベ マキ 110 kcal 10分

卵焼きの具に、サラダに、あえ物にと幅広く活用できます!

2022/01/11 きょうの料理レシピ
3
ひじきの白あえ
ワタナベ マキ 490 kcal 5分

ひじきのほのかな磯の香りを、ごま風味のあえ衣で包み込みます。粉ざんしょうをふると、洗練された一品に。

2022/01/11 きょうの料理レシピ
5
干ししいたけとじゃこご飯
ワタナベ マキ 390 kcal 20分

この滋味深い香りは、戻し汁で炊いてこそ!

2022/01/11 きょうの料理レシピ
16
干ししいたけの中華風うま煮
ワタナベ マキ 300 kcal 25分

うま煮の主役は干ししいたけ! 鶏肉のうまみを吸ってふっくら、モッチリ。食欲をそそる香りとおいしいだしの「素(もと)」にもなって、八面六臂(はちめんろっぴ)の活躍です。

2022/01/11 きょうの料理レシピ
3
高野豆腐のトロトロ煮
ワタナベ マキ 230 kcal 20分

ご飯にたっぷり、トロリとかけたい具だくさんの煮物です。高野豆腐は袋の表示より熱めの湯で戻すとふんわり、なめらかな食感に。

2022/01/11 きょうの料理レシピ
10
クーブイリチー
ワタナベ マキ 950 kcal 25分

「クーブ」は昆布、「イリチー」はいり煮。細切りの昆布に豚肉やこんにゃくなどを加えていりつけた、素朴な沖縄料理です。甘辛味で、ご飯もすすむ!

2022/01/11 きょうの料理レシピ
8
切り干し大根のきんちゃく煮
ワタナベ マキ 360 kcal 30分

切り干し大根とひじきのおいしさがじゅわっとしみ出るきんちゃく煮。油揚げの中には肉も入って、ボリューム満点。おでんの具にもおすすめです。

2022/01/11 きょうの料理レシピ
467
かぼちゃのバターベーコン蒸し
ワタナベ マキ 300 kcal 20分

かぼちゃをバター×ベーコンで洋風のおかずに。あったか、ホクホクで顔がほころぶ一品です。

2022/01/10 きょうの料理レシピ
4
レタスのごま柚子蒸し
ワタナベ マキ 80 kcal 5分

蒸したレタスのしんなり、シャキッ! の食感がたまりません。レタスは余熱ですぐに火が通るので、早めに取り出しましょう。

2022/01/10 きょうの料理レシピ
2
さつまいもの梅蒸し
ワタナベ マキ 180 kcal 25分

さつまいもの甘みと梅干しの塩けが相性抜群。食べるとホッとする、素朴な蒸し物です。

2022/01/10 きょうの料理レシピ
8
蒸ししゃぶしゃぶ
ワタナベ マキ 250 kcal 30分

野菜が主役の、ごちそう蒸しレシピ。野菜のさまざまな風味や食感を味わいながら、好みのたれでワイワイ楽しんで。たっぷりの野菜も、あっという間になくなります。

2022/01/10 きょうの料理レシピ
12
たらとれんこんの塩昆布蒸し
ワタナベ マキ 160 kcal 20分

フワフワのたらとシャキシャキのれんこんが好相性!シンプルな味つけの分、素材から感じられるうまみはひとしおです。

2022/01/10 きょうの料理レシピ
8
豚と里芋のみそ蒸し
ワタナベ マキ 510 kcal 30分

濃厚なみそだれに、柚子(ゆず)の香りと彩りがアクセント。蒸し料理なら里芋はホックリ、豚肉は脂が落ちてヘルシーに食べられます。

2022/01/10 きょうの料理レシピ
41
ねぎ香味だれ

「蒸し鶏」と一緒に蒸して、かけて食べるのがおすすめです。

2022/01/10 きょうの料理レシピ
5
蒸し鶏のレモンしょうがだれ
ワタナベ マキ 300 kcal 20分

保存もできて使い勝手抜群の、柔らかな蒸し鶏。爽やかなレモンしょうがだれと一緒に蒸して、好きなだけたれをかけて召し上がれ。

2022/01/10 きょうの料理レシピ
368
キャロットラペ
ワタナベ マキ 120 kcal 5分

レンジでしんなりとさせると味なじみも◎。ナッツの歯ごたえがきいています。

2021/06/22 きょうの料理レシピ
27
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介