
ジョン・キョンファ さん のレシピ一覧42品


旬を迎える大根がたっぷり入った、滋味深い味です。シンプルながらもコクのある一品。
2001/10/04
きょうの料理レシピ
119



ミョンナンはたらこ、クッパブはスープかけご飯のこと。寒い冬の夜食にぴったりの、心がホッとほぐれる味です。
2005/02/09
きょうの料理レシピ
90


韓国では誕生日やお祝いの日、出産後の栄養補給にもわかめたっぷりのスープを食べる習慣があります。鶏もも肉1枚で手軽につくる方法をご紹介。
2017/09/06
きょうの料理レシピ
84

しょうがとにんにくをきかせた、元気の出る“さばみそ”です。韓国では大根と一緒に煮るのが定番ですが、皮をむいたなすを加えるのがオンマ(母)オリジナルのみそ煮。
2017/09/06
きょうの料理レシピ
77


韓国でテンジャンとは「みそ」のことです。煮干しは食べにくければ残しても。
2013/11/05
きょうの料理レシピ
61

ポイントは、水を加える前に肉を炒めすぎないこと。赤い部分が残っているほうが一層だしが出ます。
2013/11/05
きょうの料理レシピ
58


かぶは手間があまりかからないので、白菜より手軽にできるキムチです。たらこのうまみで、奥行きのある味わいを楽しめます。
2010/11/18
きょうの料理レシピ
51

「辛い」イメージがある韓国料理ですが、朝鮮半島にとうがらしが広く普及する以前は、しょうがやにんにくを使ったシンプルなレシピが親しまれていました。好みでひき肉の割合を増やし、ボリュームアップしてもおいしい。
2017/09/06
きょうの料理レシピ
50

シンプルで、ねぎのヤンニョムが生きる料理です。せりではなく、みつばでつくってもおいしい。
2013/11/05
きょうの料理レシピ
36


ビタミンB1が豊富で疲労回復効果のある豚肉に、にら、ねぎ、にんにく入りのみそ(テンジャン)味のヤンニョムを塗った、韓国版ポークソテーです。プルコギの原点ともいわれるはるか昔の宮中料理を、日本でもつくりやすいレシピで。
2017/09/06
きょうの料理レシピ
29


蒸したえびと野菜を、松の実を加えたヤンニョム(薬念)であえた、代表的な宮廷料理です。
2005/02/07
きょうの料理レシピ
24
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



