close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

レシピ一覧2250

放送日順 人気順 41 〜60 品を表示 / 全2250品
新たまねぎと豚肉のオムレツ
脇 雅世 810 kcal 25分

断面のグリンピースがかわいいオムレツは、具だくさんで食べごたえ抜群!新たまねぎの甘みと豚肉のうまみを、卵がきっちりとまとめます。そのまま食べても、好みでトマトケチャップをつけても。

2023/02/27 きょうの料理レシピ
2
白菜と鶏むね肉の柚子こしょうクリーム煮
齋藤 菜々子 320 kcal 15分

寒い日こそ食べたいクリーム煮は、一口で身も心もホッと温まるまろやかさです。白菜と鶏むね肉のやさしい味わいに、柚子(ゆず)こしょうをピリッときかせて。

2023/01/10 きょうの料理レシピ
10
白菜のグラタン
藤井 恵 460 kcal 40分

電子レンジにかけてうまみを引き出した白菜をクリーミーなグラタンに。白菜は内側の葉を使い、白さと甘さを楽しみます。

2023/01/09 きょうの料理レシピ
82
かぶの豆乳シチュー
夏梅 美智子 450 kcal 20分

やさしい味わいのかぶと豆乳は相性バツグン。炒めるときに小麦粉をふると、とろみがついて口当たりなめらかなシチューになります。

2023/01/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
50
かぶのミートソース煮
夏梅 美智子 390 kcal 20分

淡泊な味わいのかぶに、ミートソースの濃厚なおいしさがよく合います。皮ごと大きめに切るので、形がくずれにくく、みずみずしさが残ります。

2023/01/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
39
パリパリローストチキン
鳥羽 周作 520 kcal 30分

ふだんから使っている鶏もも肉をローストチキンにしてみましょう!フランス料理で使われる「アロゼ」のテクニックを使えば皮はパリパリ、身はジューシーな理想の仕上がり間違いなし!

2022/12/27 きょうの料理レシピ
399
鶏肉の赤ワイン煮込み
夏梅 美智子 720 kcal 50分

赤ワインで煮込むことで、肉は柔らかくなり、骨付き肉ならではのうまみがギュッと凝縮。赤ワインは安価なものでOKです。

2022/12/13 きょうの料理ビギナーズレシピ
7
骨付き鶏のポトフ
夏梅 美智子 520 kcal 35分

骨付きの鶏肉と野菜をコトコト煮るだけ。鶏肉のうまみと野菜の風味が重なり合って、味わい深い洋風煮物になります。心がホッとする、やさしい味のごちそうです。

2022/12/13 きょうの料理ビギナーズレシピ
78
バーベキュースペアリブ
夏梅 美智子 450 kcal 70分

スペアリブにしっかり下味をつけ、煮込んでから焼くレシピなら、初めてでも大成功。人気のバーベキュー味です。

2022/12/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
43
冷凍ざけのレンジミルク蒸し
大原 千鶴 320 kcal 10分

さけとかぼちゃは柔らかく、ミルクの味わいが全体をやさしく包みます。レンジ調理は、1人分の切り身魚をふっくらと仕上げるのに向きます。かわはぎなどの白身魚にもおすすめ!

2022/12/09 きょうの料理レシピ
15
王道!ビーフステーキ
夏梅 美智子 680 kcal 15分

牛サーロイン肉をシンプルに焼く、これぞ王道!のステーキ。にんにくを先に炒めるので、フライパンが適温になってきれいに焼けます。にんにく風味でおいしさも倍増。

2022/12/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
53
フライパンローストチキン
夏梅 美智子 410 kcal 30分

オーブンを使わず、フライパン1つで手軽につくります。ポイントは小さめのふたをのせて、皮をパリッと焼き上げること。塩、こしょうのシンプルな味つけで、チキンのうまみを味わい尽くします。

2022/12/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
150
秋のフライパンミートローフ
みない きぬこ 330 kcal 30分

この時季においしいごぼう、れんこん、まいたけがゴロゴロ入った、歯ごたえのよいミートローフ。オーブンで焼いたような本格派の仕上がりです。

2022/11/08 きょうの料理レシピ
118
ロール白菜
みない きぬこ 300 kcal 40分

ロール白菜4コがジャストで収まる20cmフライパンを使うと効率よく熱が回るので、鍋でコトコト煮るより早く煮込みが完了します。

2022/11/08 きょうの料理レシピ
72
さけのレモンバタームニエル
市瀬 悦子 270 kcal 15分

ふっくら焼いたさけにバターとレモンの香りをまとわせれば、レストランのような一皿が完成!皮をカリッと香ばしく焼くのがおいしさの秘けつです。

2022/11/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
122
ポークチャップ
市瀬 悦子 500 kcal 20分

豚肉のソテーにケチャップ味のソースをからめた王道の洋食。かみしめるたびに広がるジューシーなうまみが最高!

2022/11/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
22
マーマレードポークジンジャー
市瀬 悦子 570 kcal 20分

こんがり焼いた豚肉のうまみとかんきつ風味のフルーティーなソースがベストコンビ!ピリッと効いたしょうがの香りも食欲をそそります。

2022/11/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
194
チキンマカロニグラタン
市瀬 悦子 700 kcal 50分

トロ~リなめらかなソースをフーフーしながら食べるのが、グラタンの醍醐(だいご) 味!オリーブ油でつくるとバターより焦げにくいので失敗しにくく、あっさり軽めに仕上がります。

2022/11/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
482
えびフライ カレーオニオンソース
市瀬 悦子 450 kcal 20分

揚げたてをほおばると、サクッ、プリッと至福の食感が楽しめます。スパイシーなソースをかけてごちそう感をアップ!

2022/11/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
14
かきフライ パセリタルタル
市瀬 悦子 600 kcal 25分

ジューシーなかきをサックリ存在感のある衣で包み込んだ絶品フライ!パセリで彩りと香りをプラスした、特製タルタルソースをかけてどうぞ。

2022/11/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
79
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介