close_ad
きょうの料理レシピ

なすの皮のつくだ煮

なすの皮をしょうゆで煮ると、おいしいはし休めになります。

なすの皮のつくだ煮

写真: 中野 博安

材料

(2人分)

・なすの皮 4コ
・赤とうがらし (小口切り) 1/2本分
・サラダ油 少々
・しょうゆ 大さじ2
・酒 大さじ1
・みりん 少々

つくり方

1

なすの皮は一口大に切る。

2

1をサラダ油少々で皮が光るくらいまでいため、しょうゆ大さじ2 、酒大さじ1 、みりん少々を加え、好みで赤とうがらしも加えていりつけるように煮る。

きょうの料理レシピ
2009/07/29 野菜別 夏バテ解消“3味(すっぱい こってり ピリ辛)”おかず

このレシピをつくった人

門間 和子

門間 和子さん

料理書やエッセーの執筆、カルチャーセンターの講師も務める。身近な食材を使った、飽きのこないおいしい料理を数多く紹介。ふだんの生活から生まれる、合理的でおいしいレシピが人気。

 ご飯のお供です。お昼ごはんのおかずにもなるし、お茶漬けの時に食べても美味しいです。茄子の皮のコリコリ感がたまりません。コメントを参考に醤油を少し減らしました。
2016-07-03 08:41:32
ラタトゥイユを作ったときに、ナスとズッキーニの皮が出たので一緒に炊いてみましたよ。とても良いです!和食の一品がおまけでできちゃうから捨てないで皆さんもぜひどうぞ。
2016-06-07 10:51:54
茄子のミョウガ炒めを作った残りの皮で作ってみみした。あっさりした味わいで白米のお供にちょうど良い塩梅でした。
2015-09-05 07:25:24
思っていたより醤油が濃い、しっかり佃煮でした。味醂の加減を調整して好みにすると良いと思います。捨てないでご飯の友にできて、ホッとしました。
2015-07-08 12:58:19

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード きゅうり 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介