![NHKテキスト きょうの料理 表紙](/shared/img/contents/side_text_0.jpg)
荻野 恭子 さん のレシピ一覧126品
![梅干し-簡単袋漬け](/upfile/r/rs_13151.jpg?bustcache=1597305170)
![ポリ袋みそ](/upfile/r/new_s_1484726091_1562.jpg?bustcache=1484726091)
![大根のトルコ風ラザニア](/upfile/r/l_1260510332_6386.jpg?bustcache=1356573822)
![鶏むね肉のマーマレード漬け](/upfile/r/new_s_19205_00261.jpg?bustcache=1528680500)
パサつきやすい鶏むね肉が、しっとり柔らかな口当たりになります。鶏肉は香ばしく焼いてすぐにポリ袋で漬け、余熱でじんわりと火を通し味を含ませるのがコツです。
2013/12/11
きょうの料理レシピ
656
![豆腐と鶏肉のスパイシー焼き](/upfile/r/new_s_11497_22195.jpg?bustcache=1528856205)
タンドリーチキンのベースにパニールという四角いチーズを漬けて焼くインドの料理を、豆腐で再現。ご飯によく合うおかずです。
2010/09/01
きょうの料理レシピ
626
![ベーコン](/upfile/r/new_s_13916_25725.jpg?bustcache=1528856966)
![梅干し-簡単袋漬け-1塩漬け](/upfile/r/new_s_13249_07695.jpg?bustcache=1528856693)
粗塩ときび糖を混ぜたポリ袋に梅を加えて塩漬けにします。しっかり空気を抜いて結び、袋を二重にして保存しましょう。
2011/06/08
きょうの料理レシピ
569
![梅ジャム](/upfile/r/new_s_17463_24772.jpg?bustcache=1528857309)
![しょうが肉だんごとねぎのスープ](/upfile/r/new_s_1516070235_7349.jpg?bustcache=1516070235)
しょうがを加えた肉だんごを甘く柔らかいねぎと一緒に煮込めば、深みが出て、スープの素(もと)いらずです。戻した春雨などをプラスして、主食として楽しむのもおすすめ。
2018/02/12
きょうの料理レシピ
509
![夏野菜の水ギョーザ](/upfile/r/new_s_1486953816_4587.jpg?bustcache=1486953817)
![万能にんにくヨーグルトソース](/upfile/r/new_s_19028_56294.jpg?bustcache=1528680401)
クリームチーズのような濃厚さが魅力の水きりヨーグルト。トルコでは「スズメヨーグルト」という名(“スズメ”は“水きり”の意味)で、市販もされています。それに塩、にんにくを混ぜたソースは、トルコの家庭料理の定番。
2013/10/22
きょうの料理レシピ
482
![豚肉の乳酸発酵漬け(発酵豚)](/upfile/r/new_s_1584082241_1371.jpg?bustcache=1584082242)
体によいと話題の“乳酸発酵漬け”。名づけて“発酵豚”は、豚肉を塩水漬けにして発酵させた、塩豚の進化版です。さらに熟成してうまみがアップし、塩水に砂糖を加えることで、しっとり柔らかに仕上がります。
2020/04/13
きょうの料理レシピ
449
![梅酒](/upfile/r/new_s_17455_02562.jpg?bustcache=1528857304)
![トマトとなすの重ね焼き](/upfile/r/rs_601244.jpg?bustcache=1626658582)
トルコ版のムサカ、トマトとミートソースの重ね焼きを夏向きにアレンジ。簡単なのに、異国のごちそう感たっぷりです。
2021/08/11
きょうの料理レシピ
355
![ポリ袋でなすのぬか漬け](/upfile/r/new_s_19717_98037.jpg?bustcache=1528680807)
夏はぬか床が程よく発酵し、うまく漬かる季節。ポリ袋なら少量でぬか床がつくれて、置くスペースもとらず、しかも手入れがラクラク!昆布や大豆からうまみが出て、香味野菜で風味をアップ。
2014/07/02
きょうの料理レシピ
351
![タイ風チキンライス](/upfile/r/new_s_1494826106_6926.jpg?bustcache=1494826107)
![なすのみそ漬け](/upfile/r/new_s_19718_78242.jpg?bustcache=1528680808)
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介
![きょうの料理](/shared/img/common/logo_side_program.png)
![NHKテキスト きょうの料理 表紙](/shared/img/contents/side_text_0.jpg)
![NHKテキスト きょうの料理 表紙](/shared/img/contents/side_text_1.jpg)
![NHKテキスト きょうの料理 表紙](/shared/img/contents/side_text_2.jpg)