close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

の レシピ一覧2174

一覧 放送日順 人気順 61 〜80 品を表示 / 全2174品
鶏のおかか揚げ
小林 まさみ 410 kcal 15分

白い衣はカリッとして花かつおは香ばしく、鶏肉のジューシーさを引き立ててくれます。

2023/03/07 きょうの料理レシピ
5
鶏むねのマヨケチャ弁当
夏梅 美智子 640 kcal

油のかわりにマヨネーズで焼いた鶏肉は、コクがあってまろやか。おなじみのケチャップ味も、いつもと違ったおいしさになります。

2023/02/28 きょうの料理ビギナーズレシピ
4
鶏むねの竜田揚げ弁当
夏梅 美智子 590 kcal

下味をしっかりつける竜田揚げは冷めてもおいしく、お弁当にピッタリ。鶏むね肉を薄めに切ると少ない油で揚げ焼きにできます。カレー味のゆで卵に、お弁当の定番ブロッコリーで充実お弁当です。

2023/02/28 きょうの料理ビギナーズレシピ
218
手羽先のカリカリ揚げ
鳥羽 周作 240 kcal 30分

皮はカリカリ、身はジューシー!一口でパクッといただきます!

2023/02/21 きょうの料理レシピ
198
しいたけと大根の和風スープ
有賀 薫 150 kcal 20分

ひき肉から出るあっさりと上品なだしがおいしさの決め手。野菜は小さめの角切りにして、サラサラと口当たりよく!

2023/02/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
2
せん切りキャベツのだしかけスープ
有賀 薫 45 kcal 8分

器に盛った具に、アツアツのだしを注ぐだけで完成の画期的なスープ。しんなりしたキャベツにだしがからんで美味。サラダチキンのかわりにハムでもおいしい!

2023/02/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
123
サムゲタン風スープ
有賀 薫 280 kcal 70分

丸鶏でつくる韓国の定番スープを鶏もも肉と手羽先でつくりやすくアレンジ。一口目から滋味深い味わいが広がる衝撃的なおいしさです!

2023/02/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
223
げんこつつくねのしょうがあん
舘野 鏡子 280 kcal 20分

大きなつくねにしょうが入りのあんをかけた、小料理屋さん風の一品。ヒラヒラの薄切りしょうががたっぷりで、食べると体がポカポカに。

2023/01/31 きょうの料理レシピ
3
鶏むね肉のしょうがオイルがけ
舘野 鏡子 350 kcal 20分

じっくり揚げ焼きにしたしょうがは、辛みがマイルドで奥ゆかしい味。これをツルッと口当たりよくゆでた鶏むね肉にオイルごとかけ、サラダ感覚でいただきます。

2023/01/31 きょうの料理レシピ
28
太しょうがと鶏手羽の甘酢あえ
本田 明子 230 kcal 15分

太めに切ったしょうがをたっぷり使った、しょうが好きにはたまらない一品。甘酢だれがからんだ鶏手羽としょうがが、相性抜群です!

2023/01/30 きょうの料理レシピ
143
冬野菜のブレゼ
タサン 志麻 280 kcal 40分

少ない水分で食材を蒸し煮にするブレゼは、グッと凝縮されたうまみを味わえるのが醍醐味(だいごみ)!肉も野菜も好みのものにかえてOKですが、食材に合わせて煮る時間や水分量は調節してください。

2023/01/27 きょうの料理レシピ
1300
鳥羽流サムゲタン
鳥羽 周作 200 kcal 40分

鶏肉のうまみたっぷりのスープがじんわりとしみるおいしさ!ダイエット中の人にもおすすめのヘルシーな鍋です。

2023/01/24 きょうの料理レシピ
363
フリカッセ・ド・プーレ(鶏の軽いクリーム煮)
島田 哲也 700 kcal 45分

白ワインと生クリームでまろやかに仕上げた一皿です。軽く煮てサラッとクリーミーなソースと上品な味わいの鶏むね肉とのハーモニーを楽しみます。

2023/01/23 きょうの料理レシピ
24
コック・オ・ヴァン(鶏の赤ワイン煮)
島田 哲也 580 kcal 90分

骨付き肉の表面をこんがりと焼き上げてから、芳醇(ほうじゅん)な赤ワインでじっくり煮て仕上げます。赤ワインは手ごろなもので十分ですが、色が濃くタンニンが強めのものを選んで。隠し味に甘い白みそを加え、家庭でおいしくつくれるようにアレンジしたレシピです。

2023/01/23 きょうの料理レシピ
273
白菜と鶏むね肉の柚子こしょうクリーム煮
齋藤 菜々子 320 kcal 15分

寒い日こそ食べたいクリーム煮は、一口で身も心もホッと温まるまろやかさです。白菜と鶏むね肉のやさしい味わいに、柚子(ゆず)こしょうをピリッときかせて。

2023/01/10 きょうの料理レシピ
10
塩もみ白菜とひき肉のスープ
齋藤 菜々子 90 kcal 10分

塩もみ白菜がだしがわりに。

2023/01/10 きょうの料理レシピ
4
白菜と手羽元の煮込み ヤンニョム添え
藤井 恵 250 kcal 50分

白菜は大きいまま煮るので、とってもジューシー。手羽元と一緒にじっくりと煮てから切り分け、パンチのきいたヤンニョム(韓国風のたれ)でいただきます。

2023/01/09 きょうの料理レシピ
10
から揚げおかかおにぎり
大原 千鶴 340 kcal 10分

朝ごはんにおすすめの二つ折りでつくるお手軽おにぎり。洗い物が少なく、冷蔵庫の残りおかずを何でも入れられるのが魅力です。ラップごと半分に切って盛りつけると、何とも華やか!

2023/01/06 きょうの料理レシピ
3
よだれ鶏
栗原 はるみ 530 kcal 30分

しっとりゆでた鶏むね肉とピリッと辛いたれが最高の相性!きゅうりと一緒に食べれば、後味さっぱりです。

2023/01/04 きょうの料理レシピ
594
鶏シューマイ
大津 光太郎 46 kcal 30分

ミントとクミンの爽快な香りでパンチがありながらも、後味は軽やか。箸が止まらないおいしさです。お弁当のおかずにもおすすめ!

2022/12/20 きょうの料理レシピ
12
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介