close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

トマト の レシピ一覧2487

一覧 放送日順 人気順 1481 〜1500 品を表示 / 全2487品
にんにくとねぎの焼きコロッケ
堀 知佐子 190 kcal 25分

にんにくが少し加わるだけで、うまみが数段アップ。酢じょうゆでも、ソースやケチャップでもおいしい。

2011/01/06 きょうの料理レシピ
65
スペアリブのピリ辛トマトめん
森野 眞由美 560 kcal 40分

豆板醤で辛みを加えた中国風汁そばは、辛みをマイルドにするトマトを加えて食べやすくしていただきます。

2011/01/05 きょうの料理レシピ
20
かまぼこアラビアータ
落合 務 600 kcal 30分

お正月に余った紅白かまぼこを、アラビアータソースであえれば、まるでペンネのよう。新たなかまぼこの魅力発見です。

2010/12/15 きょうの料理レシピ
50
簡単ロールキャベツ
上柿元 勝 360 kcal 25分

ミートローフをつくり置きしておけば、肉ダネをつくる手間なし。具だくさんのソースでカントリー風の簡単レシピです。

2010/12/09 きょうの料理レシピ
78
ミートローフとほうれんそうのサンドイッチ
上柿元 勝 340 kcal 20分

パンにぬるソースが、肉にぴったりマッチするリッチなサンド。パーティーにも重宝します。

2010/12/09 きょうの料理レシピ
70
ミートローフ
上柿元 勝 380 kcal 60分

定番のミートローフも、シェフのレシピで濃厚でパサつきなしのおいしさになりますよ。

2010/12/09 きょうの料理レシピ
220
おからフィッシュボールのトマト煮
金丸 絵里加

NHK「きょうの健康:動脈硬化の新対策!"脂質バランス"に要注意 まずは食事で 悪玉ダウン」で放送

2010/12/07 きょうの健康レシピ
12
ぶりのコンフィのスパゲッティ
日髙 良実 600 kcal 15分

カリッと焼いたぶりのコンフィで、お店みたいな魚介のパスタが手軽にできます。

2010/12/06 きょうの料理レシピ
67
ぶりのポテトサラダ
日髙 良実 330 kcal 20分

ぶりのコンフィをそのままほぐしてサラダ仕立てに仕上げます。マヨネーズのコクと酸味が好相性。

2010/12/06 きょうの料理レシピ
23
鶏肉のトマト鍋
野﨑 洋光 340 kcal 20分

ベースにトマトジュースを使った新鮮な味わいの鍋です。鶏肉鍋のバリエーションが広がります。

2010/11/30 きょうの料理ビギナーズレシピ
230
春菊のイタリアンオムレツ
落合 務 70 kcal 15分

「お好み焼き」似の見た目が楽しい、オムレツです。「春菊は苦手」な子どもにも大丈夫!

2010/11/25 きょうの料理レシピ
726
マグロッケのグラタン
平野 レミ 250 kcal 15分

れんこんマグロッケにトマトとチーズをのせて焼くだけの簡単アレンジ!1つのマグロッケが2人分のボリュームおかずに。

2010/11/16 きょうの料理レシピ
26
れんこんマグロッケ
平野 レミ 300 kcal 10分

まぐろとれんこんのタネにコーンフレークスをまぶしてカリカリに焼けば、コロッケより手軽!マグロッケの完成です。

2010/11/16 きょうの料理レシピ
313
いかすみパスタ風弁当
小田 真規子 660 kcal 20分

溶けたのりが真っ黒で、まるでいかすみ。じゃこでうまみが増し、手軽さとおいしさにびっくりする一品です。

2010/11/11 きょうの料理ビギナーズレシピ
18
豚肉と野菜の焼きそば弁当
小田 真規子 830 kcal 15分

野菜たっぷりの焼きそばは手づくりならではの味。ソース+ケチャップの軽やかな味つけが具の味わいを引き立てる一品です。

2010/11/11 きょうの料理ビギナーズレシピ
35
チキン入りペンネアラビアータ風弁当
小田 真規子 790 kcal 20分

煮汁のケチャップと具のミニトマトの味がよくなじみ、まるでじっくり煮込んだ本格派のトマトソースの味わいです。具はコロコロに切ってボリューム感を出しました。

2010/11/11 きょうの料理ビギナーズレシピ
92
帆立てのソテー クスクス仕立て
谷 昇 250 kcal 40分

帆立てをクスクス(小麦粉に水分を加えて粒状にし、蒸して乾かしたもの)に見立て、帆立てを帆立てのソースでいただきます。

2010/11/11 きょうの料理レシピ
70
ナシゴレン風チャーハン弁当
小田 真規子 710 kcal 15分

ナシゴレンはインドネシアやマレーシアの焼き飯です。冷凍シーフードミックスやカレー粉など、身近な食材を使って手軽にチャレンジ!

2010/11/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
135
ケチャップチャーハン弁当
小田 真規子 750 kcal 15分

ウインナーのうまみとスパイシーさ、卵のコクで満足感のある一品に。ご飯を入れたらすぐに混ぜないのが、パラリと炒めるコツです!

2010/11/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
112
キャベツとボロネーズのチーズ焼き
谷 昇 260 kcal 160分

ボロネーズはひき肉のうまみをじっくり引き出す煮込み料理です。牛乳と赤ワインの、コク出しの隠し味がポイントですよ。

2010/11/10 きょうの料理レシピ
248
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介