close_ad
きょうの料理レシピ

ステーキ

表面にむらのない焼き色があり、かむと口の中に肉汁がジュワーッ!理想のステーキを焼きましょう。

ステーキ

写真: 大山 克巳

材料

(2人分)

・牛サーロイン肉 (ステーキ用/1cm厚さ) 2枚(約340g)
・付け合わせ 全量
・塩
・サラダ油
・こしょう (黒/粗びき)

下ごしらえ・準備

1 牛肉の周囲についている脂身を切り落とす。脂身と肉の間に筋があるので、筋ごと切り落とす。脂身はステーキを焼くのに使用する。

2 両面に塩をふる。塩は牛肉の重さの1%が目安。牛肉を持ち、もう片方の手で上からまんべんなく塩をふる。

3 バットなどに移し、10分間ほどそのままおいて常温に戻す。

つくり方

1

フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油少々と、1の脂身を入れて弱火にかける。5分間ほどかけて、脂を溶かす。

2

脂身を取り除き、強火にして、肉を入れる。すぐに、肉を持ち上げて、肉の下に脂を入れるようにする。

3

40秒ほどして全体においしそうな焼き色がついたら裏返し、10秒間ほど焼く。バットなどに移し、暖かい所に5分間ほどおいて休ませる。付け合わせとともに皿に盛り、黒こしょう少々をふる。

きょうの料理レシピ
2009/12/21 プロこつ!

このレシピをつくった人

谷 昇さん

東京・神楽坂にある二つ星フレンチレストランオーナーシェフ。
六本木の「イル・ド・フランス」からフレンチの世界に入る。1976年、1989年と2度フランスへ渡り修行。帰国後、複数の店でシェフを務めたあと、1994年に「ル・マンジュ・トゥー」をオープン。

つくったコメント

つくったコメントを投稿する

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 菜の花 コウ ケンテツ たまねぎ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介