
きょうの料理レシピ
丸ごとレモンはちみつシャーベット
はちみつ味がやさしいレモンのシャーベット。皮を凍らせて器として使うので、見た目も楽しい!

写真: 野口 健志
エネルギー
/90 kcal
調理時間
/10分
*はちみつシロップの粗熱を取る時間、皮を凍らせる時間、シャーベットを冷やし固める時間は除く
材料
(2~3人分)
- ・レモン 2コ(約200g)
- 【はちみつシロップ】
- ・はちみつ 大さじ4
- ・水 80ml
つくり方
1
【はちみつシロップ】をつくる。耐熱容器にはちみつと水を入れ、サッと混ぜて電子レンジ(600W)に1分30秒間かける。混ぜてはちみつを完全に溶かし、粗熱を取る。
2
レモンは上1/3を横に切り取り、反対側もすわりをよくするために少し横に切っておく。薄皮と果肉の間に包丁でグルリと切り込みを入れる。ボウルの上にざるを置き、スプーンで果肉をざるに取り出す。残った果肉もスプーンでこそげる。
3
2の果肉を取ったレモンは、内側の薄皮をきれいに取る。バットに並べ、冷凍庫で凍らせておく。
4
2のざるの果肉はスプーンで押しつけるようにして果汁をこす(約大さじ3となる)。
5
4の果汁に1の【はちみつシロップ】を加えて混ぜる。あとは、オレンジシャーベットの手順3~5と同様につくる。
6
3の皮の器に、5のシャーベットを盛る。
簡単フルーツシャーベットいろいろ
オレンジシャーベット
グレープフルーツシャーベット
キウイシャーベット
丸ごとメロンつぶつぶシャーベット
マンゴーミルクアイスキャンデー
つぶつぶパイナップルヨーグルトアイスキャンデー
きょうの料理レシピ
2010/07/20
スイーツ大好き!
このレシピをつくった人

荻田 尚子さん
大学卒業後、製菓専門学校に学ぶ。フランス菓子店勤務ののち、料理研究家・石原洋子さんのアシスタントを務めた経験をベースに、本格的で上品な味わいのお菓子のレシピを発表、人気を博す。
おうちで栽培したレモンで、毎年恒例のレモンはちみつシャーベットを作りました。このシャーベットを作ると春だなと感じます。長男がレモン大好きなので、全部食べていました。
2024-04-25 10:32:01
今年も自家製レモンで作りました。長男が早く食べたい!と待ちきれず、少しゆるい固まり具合で盛り付けとなりました。我が家の毎年恒例のはちみつレモンシャーベット作りは、春の訪れを感じます。
2023-04-25 11:22:07
ずっとお料理する気持ちになれなかったのですが、子供との約束で恒例のレモンシャーベットを作りました。今年は息子も少しお手伝いしてくれました。たまたま選んだ器が、レモンとの組み合わせでウクライナ国旗のカラーに似ています。
2022-03-22 12:40:29
子供が4歳になったので、今年はちゃんとはちみつで作ってみました。お砂糖で作るより、ちょっとクセが出たので子供が食べられるか心配でしたが、すごく喜んでくれて大満足です!苗木のレモンが今年は1つだけ収穫できましたが、花や葉っぱの芳しい香りも楽しめて、レモン栽培は楽しいですね。虫や病気が大変でしたが…
2021-03-21 11:33:25
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント