← みんなのきょうの料理の記事やレシピをシェアしよう!
ボリュームたっぷりな上、お財布にも優しい「鶏むね肉」。
豆腐やもやしに並ぶ節約食材として人気です。
今回は鶏むね肉を最大限に活用できるレシピを和・洋・中でご紹介します。
鶏むね肉を柔らく仕上げるポイントを押さえたレシピばかりですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
和風
舘野 鏡子
しっかり下ごしらえをしたむね肉は、柔らかく、満足感のある一品。スティック状なので食べやすく、お弁当はもちろん、野外料理にも大活躍!
→レシピはこちら
菰田 欣也
甘辛のタレにつけた焼き鳥は、コクがあって中はしっとり。表面を焼いてから電子レンジにかけることにより、ふっくらした仕上がりになります。
→レシピはこちら
洋風
市瀬 悦子
大人気のサラダチキンも、フライパン1つでつくれます。ラップで包んで蒸せば、しっとり柔らかに。野菜と合わせてメインのおかずにしたり、お弁当にもピッタリです。
→レシピはこちら
舘野 鏡子
酸味のあるクリームチーズがからんで、生クリームを使ったようなリッチな味わい。クリームチーズは完全に溶かさないのがポイント!
→レシピはこちら
栗原 はるみ
人気のチキンナゲットを気軽に手づくり。細かくたたいた鶏むね肉を使うから、あっさりしていて、外はサクサク、たまねぎの歯ざわりもきいています。2種類のパン粉と2つのたれで、いろいろなおいしさが楽しめます。
→レシピはこちら
ほりえ さわこ
アボカドとトマトで彩り鮮やかに!鶏むね1枚分とは思えない大迫力の一品。キャベツの代わりに、もっと手ごろなもやしを敷き詰めてもおいしいですよ。
→レシピはこちら
中華
藤井 恵
レンジで酒蒸しにした鶏むね肉に、キャベツのザク切り蒸しをたっぷり添えます。さんしょうがきいたたれをかけて楽しんで。
→レシピはこちら
山本 麗子
中国料理の定番の蒸し鶏を、ねぎ&しょうがたっぷりのオイルだれでいただきます。パサつきがちなむね肉も、しっとりとした口当たりになります。
→レシピはこちら
吉田 勝彦
鶏むね肉も野菜も揚げずにつくります。酢豚とはひと味違う、さっぱりと上品なひと皿に。フライパン一つで手軽にできるのもうれしい!
→レシピはこちら
← みんなのきょうの料理の記事やレシピをシェアしよう!