レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

本田 明子 さん のレシピ一覧80

放送日順 人気順 61 〜80 品を表示 / 全80品
ランチョンミートのホイコーロー
本田 明子 260 kcal 10分

塊肉を切って炒めるよりも簡単で柔らかく、お年寄りや子どもたちにもうれしい食べやすさです。お好みで、合わせみそににんにくのすりおろしを少々加えるとパンチのある味に。

2017/11/29 きょうの料理レシピ
19
ねぎだけラーメン
本田 明子 500 kcal 5分

インスタントラーメンが、まるで行列のできるお店のラーメンに!?辛いので、むせないように注意。

2022/01/25 きょうの料理レシピ
18
白菜と豚バラ肉のくたくた煮
本田 明子 440 kcal 30分

白菜の軸を、繊維を断つように細切りにして煮込めば、短時間でも口の中でスッととろける柔らかさに。

2022/01/05 きょうの料理レシピ
18
手づくりラーユ

このラーユを使えば、料理が本格的な中国風テイストに!

2017/11/29 きょうの料理レシピ
18
ランチョンミートと白菜の煮込み
本田 明子 380 kcal 20分

大きな肉だんごと白菜をじっくり煮込む中国の定番料理を、ランチョンミートでお手軽につくれます。ゆで汁も煮汁に利用して、肉のうまみをたっぷり吸った白菜がまたおいしい!

2017/11/29 きょうの料理レシピ
18
シンプルラーメン
本田 明子 400 kcal 10分

和風のだしとランチョンミートのゆで汁で、本格ラーメンスープのでき上がり!

2017/11/29 きょうの料理レシピ
17
白菜とツナ缶のとろっと重ね煮
本田 明子 130 kcal 20分

白菜は軸と葉に分け、料理によって軸の切り方を変えるのがポイント。繊維に沿って切れば、アクが出にくく、シャキッとした食感も残ります。

2022/01/05 きょうの料理レシピ
16
にんじんとごぼうの炒め物
本田 明子 290 kcal 15分

冷めてもおいしい鶏ひき肉と合わせた常備菜にもなるおかず。手早く炒め、野菜の食感を残します。すりごまの風味がアクセントです。

2020/01/13 きょうの料理レシピ
13
かきたまスープ
本田 明子 50 kcal 5分

豚肉のだしが出たゆで汁を、スープに活用。粗びきの黒こしょうをかけていただきます。

2017/05/29 きょうの料理レシピ
13
ごぼうとオイルサーディンのマリネ
本田 明子 230 kcal 20分

ごぼうのイメージが変わるしゃれた一品。オイルサーディンで手軽にボリュームを出します。

2020/09/29 きょうの料理レシピ
12
さばのみそ煮
本田 明子 280 kcal 20分

ふっくらとしたさばにみそだれをからめた、すっきりとした味わいのみそ煮です。付け合わせのかぼちゃもみそによく合います。

2020/01/13 きょうの料理レシピ
11
さばの甘辛煮
本田 明子 320 kcal 20分

ふだんの煮魚よりも甘めのたれが、少しくせのある青背の魚にはよく合います。魚の周りには甘辛のたれがからみ、箸を入れると、中はふっくらとした魚の本来のおいしさを楽しめます。

2019/04/08 きょうの料理レシピ
11
甘辛だれのおでん風
本田 明子 350 kcal 50分

万能の「甘辛だれ」でつくる鍋物。シンプルな具材にたっぷりのだしがしみた、冬のごちそうです。

2020/01/13 きょうの料理レシピ
10
ピクルス肉巻きフライ
本田 明子 390 kcal 20分

市販のきゅうりのピクルスを、牛肉でギュッと包んで揚げた、ドイツ料理を思わせるフライです。ついもう1つと、箸が止まらなくなるおいしさです。

2018/04/02 きょうの料理レシピ
8
白菜の水漬け
本田 明子 100 kcal 5分

シャキッとした食感がフレッシュな、水キムチ風の白菜漬け。発酵させないので失敗知らずです!

2022/01/05 きょうの料理レシピ
5
手羽先の揚げがらめ
本田 明子 240 kcal 15分

「甘辛だれ」と油は好相性。今回はしょうがを加えてキリッとさせましたが、ごまやこしょう、赤とうがらしなど、好みの薬味を加えても。揚げたえびやいか、魚でもおいしいです。

2020/01/13 きょうの料理レシピ
5
餅巾着

鍋の〆におすすめの一品。

2020/01/13 きょうの料理レシピ
5
ランチョンミートの中国風冷菜
本田 明子 220 kcal 10分

あっさりしたランチョンミートは、みずみずしい野菜と一緒に食べるのがいちばんです!

2017/11/29 きょうの料理レシピ
5
葉っぱのサラダ
本田 明子 70 kcal 5分

柔らかく甘みのある白菜の葉は、生のままサラダに。葉の凹凸にも味がからむように、ドレッシングとよくあえます。

2022/01/05 きょうの料理レシピ
4
軸のきんぴら
本田 明子 240 kcal 5分

甘辛い味つけでご飯がすすむ副菜。サッと炒めて、食感とみずみずしさを残します。

2022/01/05 きょうの料理レシピ
2
最初 前へ 2 3 4
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介