
きょうの料理ビギナーズレシピ
トマトソーススパゲッティ
トマトジュースをじっくり煮詰めるだけで本格的なソースになります!最後に粉チーズを加えて、まろやかさとコクをプラス。

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/450 kcal
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・スパゲッティ (1.4mm) 140g
- ・トマトジュース (食塩不使用) カップ1+1/2
- ・にんにく 1かけ
- ・オリーブ油 大さじ2
- ・とうがらし (赤) 1本
- ・バジルの葉 (生) 4枚
- ・粉チーズ 20g
- *あれば、パルメザンチーズ。
- ・塩
つくり方
トマトソースをつくる
1
にんにくは薄切りにし、芯を除く。オリーブ油とともにフライパンに入れ、強めの中火にかける。泡が立ってきたら弱火にし、フライパンを傾けてにんにくを油に浸らせ、きつね色になったら取り出す。(にんにくはとっておき、サラダで使う)
2
1のフライパンに種を除いた赤とうがらしを入れてごく弱火にし、1と同様に傾けて15~20秒間熱し、取り出す。これで油に香りと辛みが移る。
3
2を弱火にしてトマトジュースと塩2つまみを加え、火を強める。煮立ってきたら弱火にし、少しとろみがつくまで煮詰める。縁から煮詰まってくるので、耐熱のゴムべらでフライパンの周りを時々こそげる。ゴムべらでスーッと引いて、底が見えるようになったら火を止める。
スパゲッティをゆでる
4
鍋にたっぷりの湯を沸かし、1.5%の塩(湯3リットルに対して塩大さじ2+1/2)を入れて溶かす。塩を多めに入れるとスパゲッティに塩けがつき、ソースを混ぜたときにバランスのよい味になる。
5
スパゲッティを入れてすぐに15秒間ほど混ぜ、全体をバラバラにほぐす(最初に混ぜれば、あとは放っておいてよい)。ポコポコ沸くくらいの火加減を保ちながら、表示時間より1分間短めにゆでる。1本すくってみて、クタッと折れるようなら、ゆで上がっている証拠。
仕上げる
6
3にバジルをちぎって加え、ゆで上がったスパゲッティの湯をよくきって加える。火はつけずに、トングなどで混ぜながら、ソースをよくからめる。
7
粉チーズを加えてよく混ぜ、器に盛り、バジルの葉(分量外)を添える。
◆取り出したにんにくをつかったおすすめ料理はこちら◆
にんにくチップのサラダ
きょうの料理ビギナーズレシピ
2016/10/31
シェフ直伝!初めてのイタリアン&洋食
このレシピをつくった人

落合 務さん
東京・銀座にあるイタリア料理レストランのオーナーシェフ。テレビや雑誌で幅広く活躍しながら、ディナーショーや料理講習会など後進の指導にも携わっている。
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント