close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

大根 のレシピ一覧592

まるごと1本、すべてを食べることができる大根。煮ても炒めても生のままでも美味しくいただける、いろいろな調理方法が楽しめる根菜です。おろしにするとピリリと辛く、じっくり火を通すと甘くなる。生で食べるときと、加熱したときの味の違いも魅力的です。ぶり大根、ふろふき大根、おろし煮など人気の和食はもちろん、だいこんを使ったピクルスや生ハム巻き、だいこんのフライなどアッと驚く調理方法も紹介します。だいこんの葉や皮を活用した使い切りレシピも。

大根のおすすめレシピ

大根と豚肉のべっこう煮
栗原 はるみ 630kcal 170分
大根 豚バラ肉 練りがらし しょうゆ

ツヤツヤのべっこう色に煮上げた大根と豚バラ肉の煮物は、煮ている間は手がかからないのでぜひ気軽につくってほしい一品。調味料も同割なのでつくりやすいです。

2016/11/10 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全592品
大根の皮のパリパリ漬け
三好 良久 5 kcal 5分

皮は小気味のよい歯ごたえで、お茶うけや箸休めにピッタリの一皿に。

2024/01/22 きょうの料理レシピ
3
春うらら大根
平野 レミ 5 kcal 5分

野菜を愛らしい桜色に染めます。クランベリージュースで大成功!

2005/04/04 きょうの料理レシピ
13
大根の皮の浅漬け
吉村 昇洋 5 kcal 5分

大根の皮もだしがらの昆布も、立派な食材。ピリリと辛みがきいて、献立のアクセントになります。

2017/02/21 きょうの料理レシピ
48
紅白相生(あいおい)結び
鈴木 登紀子 5 kcal 10分

おせちにそえれば、めでたさもひとしお。料理がいっそう華やぎます。

2001/12/27 きょうの料理レシピ
589
大根のターメリック漬け

ターメリックの色みで見た目はたくあん!?レモンで爽やかに仕上げます。

2020/07/20 きょうの料理レシピ
29
大根の葉の浅漬け
大久保 恵子 10 kcal 5分

すだちと塩昆布がアクセントの、あっさりシンプルな浅漬けです。

2001/10/02 きょうの料理レシピ
83
大根皮の酢じょうゆ漬け
大原 千鶴 15 kcal 5分

厚めにむいた皮は、食べごたえのあるパリパリ漬けに。

2023/11/10 きょうの料理レシピ
5
大根の皮のピリ辛酢じょうゆ漬け
杵島 直美 15 kcal 30分

パリパリとした食感が楽しくてくせになります。はし休め、酒のさかなにぴったりの小鉢です。

2006/11/28 きょうの料理レシピ
135
大根の皮の昆布漬け
髙橋 拓児 15 kcal 20分

2004/12/13 きょうの料理レシピ
261
大根の皮の漬物
藤井 恵 20 kcal 15分

下ごしらえでむいた皮はお漬物に。パリッとした食感が楽しい、ご飯がすすむ常備菜になります。

2019/01/07 きょうの料理レシピ
106
パプリカと大根のサラダ
谷島 せい子 25 kcal 10分

「パプリカの昆布じめ」を使った一品。昆布じめのうまみにかんきつをプラスして、さっぱりとしたサラダに。

2017/06/20 きょうの料理レシピ
12
ソルティキャロット大根
島本 薫 25 kcal 10分

食物繊維や、消化を助ける酵素を含む大根を、免疫力を高め、粘膜を保護するβ-カロテンを含むにんじんを塩もみにします。つくっておけば、日々の食卓の「もう一品!」に大助かり。

2017/01/30 きょうの料理レシピ
44
大根とザーサイのサラダ
河野 雅子 25 kcal 5分

せん切りの大根とザーサイの歯ごたえがよいサラダ。味もよくなじみます。

2016/05/30 きょうの料理ビギナーズレシピ
119
スモークサーモンの大根巻き
有元 葉子 25 kcal 20分

洋風のスモークサーモンも、大根で巻くとおせち料理らしく、あらたまった姿になります。柚子(ゆず)の香りと赤とうがらしの辛みもきいて、シャキッとすがすがしい味わいで美味しいですよ。

2012/12/10 きょうの料理レシピ
125
わかめのおろしあえ
堀江 ひろ子 25 kcal 5分

冷凍大根おろし甘酢あえがあれば、調味料なしでも大丈夫。解凍しやすいので凍ったまま具をあえてOKです。

2011/03/02 きょうの料理レシピ
66
柚子なます
村田 吉弘 25 kcal 40分

お正月にふさわしい紅白の色合わせに、黄柚子で彩りを添えて。

2006/12/12 きょうの料理レシピ
658
みぞれ汁
本多 京子 25 kcal 10分

トロリとした食感に仕上げた汁物です。とろみがつくと、低塩分でも満足感を得る事ができます。

2006/04/20 きょうの料理レシピ
388
大根のもみ漬け
鈴木 登紀子 25 kcal 15分

2003/11/10 きょうの料理レシピ
348
紅白なます
林 亮平 30 kcal 10分

さっぱりした味と紅白の色合いがおせちに欠かせないなます。塩もみをして、しっかりと水分を絞ります。

2023/12/11 きょうの料理レシピ
18
梅じゃこおろし
大原 千鶴 30 kcal 5分

ほのかな辛みと梅の風味が心地よい小鉢です。

2023/11/10 きょうの料理レシピ
4
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介