レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

河野 雅子 さん のレシピ一覧888

放送日順 人気順 841 〜860 品を表示 / 全888品
ねぎま鍋
河野 雅子 190 kcal 15分

ねぎとまぐろでねぎま鍋。煮立てた煮汁にまぐろを入れたらサッと煮るのがおいしさのコツです。濃いめの煮汁がしみ込んだねぎもまたおいしい!

2019/01/15 きょうの料理ビギナーズレシピ
27
オープンオムレツ
河野 雅子 210 kcal 10分

かに缶のかわりに、かにかまぼこやツナでも。フライパンで焼いたら、そのままテーブルに出せて、朝食にもおすすめ。

2018/11/29 きょうの料理ビギナーズレシピ
27
にらとまぐろのぬた
河野 雅子 120 kcal 20分

“ぬた”は、魚介や野菜を酢みそであえた料理です。ゆでたにらは柔らかく、風味もマイルドに。酢みその辛みとよく合います。

2017/05/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
27
お茶漬け風ご飯
河野 雅子 280 kcal 5分

ご飯におでんの煮汁をかけるだけです。しば漬けのかわりに、高菜漬けでもおいしいですよ。

2024/12/16 きょうの料理ビギナーズレシピ
27
たことトマトのレモンマリネ
河野 雅子 100 kcal 30分

レモンの爽やかな酸味を生かしたマリネです。甘みの強いフルーツトマトを使うと、ワンランクアップのおいしさ。

2016/05/31 きょうの料理ビギナーズレシピ
27
変わり牛しゃぶ
河野 雅子 370 kcal 10分

しょうが風味のごまみそだれは、鍋の煮汁を加えてのばしましょう。サッと煮た牛肉と野菜に、コクのあるたれがよく合いますよ。

2016/11/30 きょうの料理ビギナーズレシピ
26
わかめともやしのスープ
河野 雅子 15 kcal 10分

火の通りやすい食材で、パパッとつくります。味付きメンマでうまみとコクをアップします。

2016/09/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
26
いかの納豆あえ
河野 雅子 80 kcal 7分

モロヘイヤはゆでて刻むと粘りが出ます。納豆のネバネバと合わせることで、よりなめらかな食感に!

2016/08/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
26
ミモザサラダ
河野 雅子 100 kcal 20分

卵の黄身を細かくして、ミモザの花に見立てたサラダです。フォークでつぶすから簡単!

2016/04/11 きょうの料理ビギナーズレシピ
26
だしのとり方

基本のだしのとり方です。

2019/02/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
25
簡単ピクルス
河野 雅子 100 kcal 7分

カラフルな色合いで食卓が華やかになるピクルス。冷蔵庫で2~3日間保存できます。

2018/12/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
25
アスパラとたこのからし酢みそ
河野 雅子 90 kcal 15分

ゆでたアスパラガスの甘さと香りを、ストレートに楽しみます。電子レンジを活用したからし酢みそで、お手軽に和食のでき上がりです。

2018/05/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
25
ミックスフライ
河野 雅子 440 kcal 25分

魚介類は火が通りやすいので揚げ時間も短めに。簡単につくれるタルタルソースを添えて。

2016/12/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
25
つぶし里芋のなめこおろしかけ
河野 雅子 70 kcal 40分

丸ごとゆでた里芋は、皮がツルリとむけて楽しいです。もっちりとした里芋の食感は、さっぱりとした大根おろしと相性ピッタリ!

2016/10/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
25
トマトのサラダ はちみつ+しょうゆ

~生のトマトをいつもと違った食べ方で~トマトの酸味とはちみつの甘みが相性よし。

2016/08/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
25
トマトのサラダ マヨネーズ+粒マスタード

~生のトマトをいつもと違った食べ方で~まろやかソースで、飽きのこない味。

2016/08/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
25
シンプル雑炊
河野 雅子 230 kcal 25分

シンプルにご飯を水で煮て、トッピングで楽しむ雑炊です。

2019/01/17 きょうの料理ビギナーズレシピ
24
ヘルシー豚カツ
河野 雅子 310 kcal 15分

薄切り肉を重ねるのですぐに火が通り、少ない油でもこんがり仕上がります。パン粉を細かくすることで油の吸収を少なくします。

2018/06/11 きょうの料理ビギナーズレシピ
24
セロリのいかくんあえ
河野 雅子 40 kcal 15分

おつまみ用のいかのくん製を使った簡単あえ物。親子丼などの副菜にピッタリです。セロリのシャキッとした食感を楽しんで。

2018/04/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
24
ぶりの中国風照り焼き

2003/12/25 きょうの料理レシピ
24
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介