![NHKテキスト きょうの料理 表紙](/shared/img/contents/side_text_0.jpg)
荻野 恭子 さん のレシピ一覧126品
![なすのヨーグルトグラタン](/upfile/r/new_s_19032_34560.jpg?bustcache=1528680404)
混ぜるだけでOKのソースは、ホワイトソースを使わないのでヘルシーで簡単!具はなすだけでも、食べごたえ十分です。
2013/10/22
きょうの料理レシピ
309
![梅干し-簡単袋漬け-2赤じそ漬け](/upfile/r/new_s_13250_26172.jpg?bustcache=1528856694)
赤じそは塩でよくもんで洗ってアクをぬきます。土用干しまで保存する間、必ず梅を梅酢に浸した状態にしてください。
2011/06/08
きょうの料理レシピ
287
![厚揚げともやしのエスニックサラダ](/upfile/r/new_s_13060_14078.jpg?bustcache=1528856606)
こんがりと焼いた厚揚げを、たっぷりの野菜といっしょにごまだれ風味のドレッシングでいただきます。
2010/09/01
きょうの料理レシピ
282
![梅干し-簡単袋漬け-3土用干し](/upfile/r/new_s_13251_06989.jpg?bustcache=1528856694)
最終段階の土用干し。気候や環境にもよりますが、1日や2日間で十分に乾けば、その時点で干し上がりにしてOKです。
2011/06/08
きょうの料理レシピ
274
![パクチー冷しゃぶ](/upfile/r/new_s_1494826039_6470.jpg?bustcache=1494826039)
![オイスターソース&かきのオイル漬け](/upfile/r/rs_601578.jpg?bustcache=1637110038)
かきをこっくりと煮詰め、うまみが出た煮汁はソースに、残ったかきは中華風のオイル漬けにします。オイスターソースはサラッとして雑味がなく、かきのオイル漬けはスパイシーな味わいです。
2021/12/13
きょうの料理レシピ
222
![栗きんとん](/upfile/r/new_s_19198_67201.jpg?bustcache=1528680496)
![シンプル雑煮](/upfile/r/new_s_19206_53540.jpg?bustcache=1528680501)
![豆腐とほうれん草のカレー](/upfile/r/new_s_13058_53929.jpg?bustcache=1528856605)
人気の高いほうれんそうとチーズのカレーを豆腐でアレンジ。日本人の口にも合うあっさりとしたカレーです。
2010/09/01
きょうの料理レシピ
200
![蒸し鶏の椒麻ソースがけ](/upfile/r/new_s_1516070577_9836.jpg?bustcache=1516070578)
ねぎ、しょうがに、花椒(ホワジャオ)の香りを効かせた椒麻(ジャオマ)ソースは、すっきり、ピリリとしびれるおいしさ!しっとりして淡泊な蒸し鶏にぴったりです。鶏のゆで汁にはおいしいだしが出ているので、スープなどに利用できます。
2018/02/12
きょうの料理レシピ
179
![荻野さんの自家製ヨーグルト](/upfile/r/new_s_19034_45378.jpg?bustcache=1528680405)
![ミックスナッツ入り田作り](/upfile/r/new_s_19202_98057.jpg?bustcache=1528680499)
ミックスナッツは味つきのものを使ってポリ袋で調理。はちみつのすっきりした甘みで、サラッと仕上げます。
2013/12/11
きょうの料理レシピ
175
![椒麻ソース](/upfile/r/new_s_1516070607_3093.jpg?bustcache=1516070607)
![梅肉酢鶏](/upfile/r/new_s_13190_96018.jpg?bustcache=1528856665)
![にんじんのトルコ風おやき](/upfile/r/new_s_19031_80035.jpg?bustcache=1528680403)
野菜たっぷりで栄養満点なトルコのおやき。にんじんはすりおろして甘みを引き出し、ソースのコクと酸味で、くせを抑えます。
2013/10/22
きょうの料理レシピ
156
![発酵豚と新じゃがのスープ](/upfile/r/new_s_1584083713_2105.jpg?bustcache=1584083713)
シンプルなポトフ風スープは、発酵豚のうまみがしみ込んだじゃがいもが絶品。発酵豚はしっとり柔らかな口当たりです。
2020/04/13
きょうの料理レシピ
155
![ドライフルーツ入りなます](/upfile/r/new_s_19203_89667.jpg?bustcache=1528680499)
あえて塩もみをせず甘酢に漬けて、野菜から出る水分を丸ごといただきましょう。ドライフルーツの自然な甘みが入るので砂糖は少なめで十分においしい。
2013/12/11
きょうの料理レシピ
150
![なすとピーマンのパクチー肉詰め](/upfile/r/new_s_1494825879_8927.jpg?bustcache=1494825879)
パクチーたっぷりのスパイシーな肉詰めに、トマトを合わせてうまみたっぷりに煮込みます。トルコをはじめシルクロード周辺の国々でつくられている「ドルマ」という家庭料理です。
2017/05/31
きょうの料理レシピ
145
![パクチーと魚介のマリネサラダ](/upfile/r/new_s_1494825932_3965.jpg?bustcache=1494825933)
ペルーやメキシコなど中南米の定番料理「セビーチェ」。調味料はライム果汁と塩だけなので、パクチーの香りが際立つ一品です。パクチーと相性のよいアボカドでさらにボリュームアップ。おもてなしにも喜ばれる一品です。
2017/05/31
きょうの料理レシピ
144
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介
![きょうの料理](/shared/img/common/logo_side_program.png)
![NHKテキスト きょうの料理 表紙](/shared/img/contents/side_text_0.jpg)
![NHKテキスト きょうの料理 表紙](/shared/img/contents/side_text_1.jpg)
![NHKテキスト きょうの料理 表紙](/shared/img/contents/side_text_2.jpg)