レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

夏梅 美智子 さん のレシピ一覧155

放送日順 人気順 61 〜80 品を表示 / 全155品
香味チャーシュー
夏梅 美智子 230 kcal 60分

豚肩ロース肉で柔らかなチャーシューをつくります。下味をしっかりつけて、オーブンで焼くだけなので意外に簡単。漬け汁に加える八角や香味野菜で、香り豊かな本格派です。

2022/12/14 きょうの料理ビギナーズレシピ
79
豚しゃぶ酢たまねぎ
夏梅 美智子 290 kcal 10分

しんなりしたはちみつ酢たまねぎが豚しゃぶによくからみます。程よい甘みはしょうゆ味にピッタリ。オクラの食感がアクセントになります。

2023/04/03 きょうの料理ビギナーズレシピ
77
れんこんと骨付き鶏の塩煮
夏梅 美智子 250 kcal 35分

れんこんと骨付きの鶏肉をごま油で香りよく炒めてから煮ます。れんこんはシャキシャキ感が残る、程よい食感。骨付き鶏から出る濃厚なうまみをシンプルな塩味が引き立てます。

2022/10/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
76
豚肉の新たま塩あんかけ
夏梅 美智子 380 kcal 15分

たっぷりの新たまねぎをくったりと煮たあんをトロリとかけて。いつもの炒め物がとっておきの一皿になります。

2022/04/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
75
パッタンおにぎり弁当
夏梅 美智子 740 kcal

のりの上にご飯を広げ、具をのせて半分に折る簡単おにぎり。にぎらないのでご飯がふっくらしています。具はサッと焼いたランチョンミートとシャリシャリのきゅうり。ボリューム満点の新メニューです。

2023/03/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
73
ゴーヤーのえび詰め天ぷら
夏梅 美智子 400 kcal 20分

輪切りのゴーヤーにえびのすり身を詰めて揚げましょう。えびの甘みがゴーヤーの苦みをやわらげますよ。

2010/07/01 きょうの料理レシピ
73
ツナ缶ポテトバーグ
夏梅 美智子 310 kcal 15分

濃厚な味わいのツナとホクホクのポテトが絶妙なバランス。ストック食材でつくれるとっておきの一皿です。

2022/05/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
72
きゅうりチャンプルー
夏梅 美智子 300 kcal 10分

ゴーヤーでおなじみのチャンプルーをきゅうりでつくります。淡泊な味わいのきゅうりに、豆腐と豚肉、卵でうまみアップ。さっぱりしているのに食べごたえ十分の満足おかずです。

2022/08/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
71
ジャージャーめん
夏梅 美智子 560 kcal 15分

ピリ辛味で食欲をそそるジャージャーめんも、塩そぼろをベースにすると簡単。半熟卵を添えてくずしながらどうぞ。

2009/05/12 きょうの料理レシピ
69
韓国風ゆで豚
夏梅 美智子 350 kcal 40分

塩をすり込んだ豚バラ肉をじっくりゆでます。葉野菜で包んで食べるスタイルは、ポッサムと呼ばれる韓国風。野菜たっぷりのヘルシーなごちそうです。

2022/12/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
66
かぶのバターじょうゆステーキ
夏梅 美智子 150 kcal 10分

厚切りにしてフライパンでこんがり。火が通りやすいので、すぐに柔らかくなり、香ばしさも加わります。にんにく風味のバターじょうゆ味で、後を引くおいしさ。

2023/01/09 きょうの料理ビギナーズレシピ
65
中華風スペアリブ
夏梅 美智子 440 kcal 70分

スペアリブにしっかり下味をつけ、煮込んでから焼くレシピなら、初めてでも大成功。りんごのすりおろし効果で、程よい甘みがじんわりしみ込み、驚くほど柔らかです。

2022/12/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
63
なすの炊き込みご飯
夏梅 美智子 290 kcal 10分

丸ごとのなすをご飯と一緒に炊き込んだ驚きの一品。トロッと柔らかくなったなすとご飯がよくなじみ、納得のおいしさです。

2021/07/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
62
新たまナポリタン
夏梅 美智子 600 kcal 15分

たまねぎは人気のナポリタンの名脇役。でも、旬の新たまねぎなら主役にして春バージョンを楽しみましょう。やさしい風味と自然な甘さで心がホッとするおいしさです。

2023/04/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
60
春にんじんのシンプルかき揚げ
夏梅 美智子 260 kcal 15分

具材はにんじんとちりめんじゃこだけ。外はカリッ、中は柔らかで、にんじんの甘みが口いっぱいに広がります。じゃこの塩けとうまみが調味料がわり。

2022/04/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
59
炒め春キャベツのみそ汁
夏梅 美智子 100 kcal 7分

いつものみそ汁に春キャベツをたっぷり加えます。最初にキャベツを炒めることがおいしさアップの秘けつ。みそ汁づくりの基本もバッチリマスターしましょう。

2023/04/12 きょうの料理ビギナーズレシピ
57
めんつゆ照り焼きハンバーグ弁当
夏梅 美智子 725 kcal 20分

野菜がたっぷりとれ、ボリューム感のあるお弁当です。めんつゆ照り焼きバーグと、まいたけとミニトマトのソテーを同時につくり始め、フライパンをきれいにしてから小松菜の粉チーズがらめをつくります。

2009/11/02 きょうの料理レシピ
56
カリカリ豚のねぎみそのせ

ビールのつまみにも! 豚の脂をしっかり取るのがカリカリのコツです。

2008/07/09 きょうの料理レシピ
56
焼きアスパラのみそツナマヨ
夏梅 美智子 150 kcal 15分

アスパラガスは焼くことで風味が濃厚になり、香ばしさも加わります。みそ味のツナマヨのコクで、ご飯にもお酒にもピッタリ。

2022/04/13 きょうの料理ビギナーズレシピ
55
レンジなすのにんにくレモンだれ
夏梅 美智子 80 kcal 10分

電子レンジを使ったお手軽蒸しなす。すぐに氷水で冷やすことで、皮がきれいな色に仕上がります。エスニック風のたれで味わいます。

2022/08/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
53
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介