レアチーズケーキ
オーブンいらずのかんたんおやつ。クリームチーズとレモンの酸味が爽やか!生クリームを少し泡立てて加えるのが、軽やかに仕上げる秘けつです。

写真: 邑口 京一郎
材料
(直径18cmの底が抜けるタイプの丸型1台分)
- 【土台】
- ・全粒粉ビスケット 80g
- ・バター (食塩不使用) 40g
- 【生地】
- ・クリームチーズ 200g
- ・牛乳 大さじ4
- ・グラニュー糖 30g
- *または上白糖
- ・粉ゼラチン 5g
- ・生クリーム カップ1
- ・レモン汁 大さじ1
下ごしらえ・準備
つくる前にしておくこと
1 バターとクリームチーズは常温で柔らかくする。
2 牛乳は冷蔵庫から出して常温に戻す。
3 粉ゼラチンは水大さじ1+2/3にふり入れてよく混ぜ、冷蔵庫で30分間ほどふやかす。
4 型の底と側面にオーブン用の紙を敷く。
つくり方
土台のビスケットはポリ袋に入れて麺棒で細かく砕く。バターを加え、しっとりするまで手でもむ。
型に入れ、コップの底や指でしっかりと押して敷き込む。生地をつくる間、冷蔵庫で冷やしておく。
クリームチーズはボウルに入れて、ハンドミキサーでクリーム状にする。牛乳を半量ずつ加え、そのつどよく混ぜる。グラニュー糖を加え、さらによくすり混ぜる。
別のボウルに生クリームを入れ、ボウルごと氷水に当てて冷やしながら軽く泡立てる。
ふやかしたゼラチンを湯煎で溶かし、3のボウルに加えてよく混ぜる。4のクリームを2回に分けて加え、そのつど均一に混ぜる。
レモン汁を加えて混ぜ、2の型に流し入れる。冷蔵庫で2時間ほど冷やし固め、型から外す。
【PR】精糖工業会「砂糖でおいしく かんたんおやつ」タイアップ企画 紹介レシピ
このレシピをつくった人

飯塚 有紀子さん
家庭でつくることを大切にしたお菓子教室「un pur…(アンピュール)」を2000年より20年間主催後、現在は家でつくって美味しく食べる暮らしのレシピサイト<eat at home>を運営。家でつくる時間を楽しんで、みんなで美味しく食べる時間が何より大切に感じられるレシピを丁寧に伝えている。また雑誌や書籍だけでなく、グラフィックデザイナーとしての経歴を生かし、バッケージデザインを含めた商品開発も手がけている。
つくったコメント