close_ad
きょうの料理レシピ

鶏肉とれんこんの田舎煮

先に油で炒めてから甘辛く煮しめます。炒めることでコクが加わり、煮る時間も短縮。

鶏肉とれんこんの田舎煮

写真: 鈴木 雅也

材料

(4人分)

・鶏もも肉 (骨つきブツ切り) 400g
・れんこん 200g
【合わせ地】
・だし カップ1
・酒 カップ1/2
・しょうゆ 大さじ2
・みりん 大さじ2+2/3
・白ごま 適量
・粉ざんしょう 適量
・ごま油

つくり方

1

鶏肉は大きければ食べやすい大きさに切る。

2

れんこんは皮をむいて縦四つ割りにし、乱切りにして水にさらす。

3

鍋に多めのごま油をひいて中火で熱し、鶏肉を入れて炒める。表面の色が変わったら、水けをきったれんこんを加えて炒める。

4

全体に油が回ったら【合わせ地】を加え、木の落としぶたをして、中火のまま汁けがなくなるまで煮る。

5

器に盛り、白ごま、粉ざんしょうをふる。

きょうの料理レシピ
2007/12/19 村田吉弘のきちんと日本料理

このレシピをつくった人

村田 吉弘

村田 吉弘さん

京都の日本料理店3代目主人。和食がより簡単に、楽しくなるアイデアレシピを数多く提案し、家庭料理のつくり手を応援している。

れんこんがシャキシャキでとても美味しいです。ゴマと山椒をふったら焼鳥のような味になりました。
2023-11-14 09:43:09
鶏もも肉350g、レンコン350g、その他はレシピ通りに作り、40分煮込みました。
安定の美味しさ。
また作ろうと思います。
2021-11-10 07:13:21
普通の鶏モモで作りました!
4人分にしては少し少ないかも?
ただすごく美味しいので、調味料はそのままでレンコンの量を増やしたり、ごぼうを入れてもいいと思います!
煮るのは30分ちょいくらい。気に入ったのでまた作ります!
2021-09-29 06:44:03
骨ぬいたとして鶏肉350gれんこん200g強で作りました
コメント参考におしょうゆは大さじ半分減らして美味しくできました
レシピ通り煮るには40分以上かかり合わせ地は半分にしてもいいかと思います??? どうかな
2021-04-25 09:09:17
すぐ出来て、調味料も家庭にあるものだから楽に作れました。
2021-01-18 10:19:12

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 なす 土井 善晴
PR

旬のキーワードランキング

1
2
4
6
8
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介