close_ad

健康キッチン

きょうの料理レシピ

丸ごとピーマンのくったり煮

種とヘタごとおいしくいただく、画期的なピーマンの煮物です。冷やして食べるのもおすすめです。

丸ごとピーマンのくったり煮

写真: 野口 健志

エネルギー/57.0 kcal

*1人分

食塩相当量1.3 g

*1人分

調理時間/15分
エネルギーオフレシピ
おすすめ度 2.7
エネルギー
57.0kcal
3
食物繊維を含む食材
ピーマン
2
脂質
0.1g
3

材料

(2人分)

・ピーマン 6コ(200g)
・しょうが (薄切り) 3枚
【煮汁】
・水 カップ3/4
・みりん 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・削り節 1袋(4g)

つくり方

1

ピーマンは手でギュッと押し、裂け目ができるくらいまでつぶす。

! ポイント

種もヘタも取らなくてOK。まな板の上にのせて押しても、そのまま手で握りつぶしてもよい。

2

鍋に【煮汁】の材料とピーマン、しょうがを入れて中火にかける。煮立ったらふたをし、クッタリするまで弱火で10~12分間煮る。

! ポイント

冷蔵庫で3日間保存可能。

きょうの料理レシピ
2019/07/30 たっぷり食べよう! グリーン夏野菜

このレシピをつくった人

井原 裕子

井原 裕子 さん

イギリス、アメリカで暮らした経験から、幅広いジャンルの料理に精通する。季節感を大切にしたレシピが人気。旅先でおいしい野菜や食材を探すのが好き。

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介