close_ad

健康キッチン

きょうの料理レシピ

里芋と豚肉のごまみそ煮

「電子レンジ」と「ごまみそ」を使えば、短時間でこっくりとしたおいしさに!肉のうまみとコクで、食べごたえも十分。

里芋と豚肉のごまみそ煮

写真: 野口 健志

エネルギー/211.7 kcal

*1人分

食塩相当量1.5 g

*1人分

調理時間/20分
減塩レシピ
おすすめ度 2
食塩相当量
1.5g
1
カリウムを含む食材
里芋,豚肩ロース肉,にんじん
3
食物繊維を含む食材
里芋,すりごま,にんじん
2
快腸レシピ
おすすめ度 1.5
食物繊維を含む食材
里芋,すりごま,にんじん
1
乳酸菌または麹を含む食材
みそ
2

材料

(2~3人分)

・里芋 250~300g
・豚肩ロース肉 (薄切り) 100g
・にんじん 80g
・青ねぎ 2~3本
【A】
・だし カップ1/2
・酒 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・しょうゆ 小さじ1
【ごまみそ】
・すりごま (白) 大さじ2
・みそ 大さじ1+1/2
・はちみつ 大さじ1

つくり方

1

里芋は洗って耐熱皿に並べ、ラップをして電子レンジ(600W)に5~6分間かける。粗熱が取れたら皮をむき、大きかったら半分に切る。にんじんは1cm厚さの輪切りにし、耐熱皿に並べて水大さじ1をふりかける。ラップをして電子レンジに約2分間かける。

! ポイント

里芋はレンジにかけると、手がかゆくならずに皮がむきやすく、調理時間も短縮。

2

豚肉は食べやすい大きさに切る。青ねぎは3cm長さに切る。【ごまみそ】の材料は混ぜ合わせる。

3

フライパンに【A】と豚肉を入れて強火にかけ、煮立ったら中火にする。

! ポイント

【A】と豚肉をフライパンに入れてから火にかけることで、肉のうまみが程よくだしに行き渡る。

4

豚肉に火が通ったら、にんじんは蒸し汁ごと加え、里芋も加えて2~3分間煮る。

5

青ねぎ、【ごまみそ】を加え、溶かしながら煮汁にとろみがつくまで強火で全体を煮からめる。

! ポイント

野菜に味をしみこませるというよりも、ごまみそのうまみを野菜にからめる感じで。

このレシピにある機能性成分を含む食材

■【骨】に良いとされる食材
にんじん[βーカロテン]
■【脳】に良いとされる食材
豚肩ロース肉[イミダゾールジペプチド]

きょうの料理レシピ
2018/11/28 あったか煮物レシピ

このレシピをつくった人

堀江 ひろ子

堀江 ひろ子 さん

母の故・泰子さん、娘のさわこさんと、親子三代で料理研究家として活躍。長年の経験に基づく合理的でつくりやすいレシピが人気。身近な材料で手早くできる料理を数多く紹介している。

下ごしらえにレンジを使用するので、簡単に出来て美味しかったです。胡麻味噌も丁度良い味でした。
2024-02-12 08:28:47
里芋トロトロ美味!ただ味噌の塩味が強く出でしまい、一杯目はお湯で割って芋煮汁に変身!こちらはこちらで大変美味しく身体が温まりました!下準備がすべてですね。レシピの通り野菜は里芋も人参もレンジでしっかり加熱、肉は出汁で茹でる時には、一口サイズをキチンとフライパンに並べてから点火すると出来上がりも一口大でよく出来ました!次は味噌を加減してまたチャレンジします!今年も引き続き、健康管理、頑張ります!
2024-01-04 05:03:52
これは美味い!
胡麻の風味、ハチミツの優しい甘さが、豚肉や根菜を引き立てています。また作ろうっと。
2022-02-18 07:10:26
前回、胡麻味噌タレをからめすぎてタレがなくなってしまったので今回は気を付けました。しっとり絡まりました。
2022-02-06 07:46:00
レンジで簡単に皮が向けて勉強になりました。甘みが強いなぁと感じました。
2022-01-11 07:08:05
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介