
きょうの料理ビギナーズレシピ
梅干しときゅうりのチャーハン
梅干しの酸味と塩けを生かしたお手軽なチャーハン。きゅうりの食感とさっぱり風味で、いくらでも食べられそう!

写真: 野口 健志
エネルギー
/420 kcal
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・ご飯 (温かいもの) 350g
- ・きゅうり 2本(200g)
- ・梅干し 2コ
- ・青じそ 6枚
- ・塩
- ・サラダ油 大さじ2
つくり方
下ごしらえをする
1
きゅうりは縦半分に切り、薄い半月形に切る。ボウルに入れ、塩小さじ1をふってまぶし、約10分間おく。しんなりしたら水でサッと洗い、ざるに上げて水けを絞る。梅干しは種を除き、包丁で細かくたたく。青じそは軸を切って縦3等分に切り、重ねてせん切りにする。
! ポイント
きゅうりの水けが出ないよう、塩をまぶして水分を引き出してから、しっかり絞る。
炒める
2
フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、きゅうり、ご飯、梅干しを入れ、フライ返しでほぐしながらよく炒める。
仕上げる
3
塩少々をふって青じそを加え、サッと炒め合わせる。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2015/09/07
新米を味わう!「和」のご飯
このレシピをつくった人

朝オレンジジュースとジンジャエール買ってきて作りました。今11時45分、もう出来ちゃいました。本当に生姜焼きの味がします。不思議!(◎_◎;)
付け合わせはキャベツではなくレタスの千切りと湯剥きトマトにしてみました。
お肉も柔らかく(炭酸効果?)、片栗のおかげか味がしっかり絡みついてます。
驚きの美味しさとて早さで料理上手になった気分です。このシリーズは材料が手に入り易い、いつもあるもので作れるのもありがたいなと思います。それぞれ嬉しい一品です。
付け合わせはキャベツではなくレタスの千切りと湯剥きトマトにしてみました。
お肉も柔らかく(炭酸効果?)、片栗のおかげか味がしっかり絡みついてます。
驚きの美味しさとて早さで料理上手になった気分です。このシリーズは材料が手に入り易い、いつもあるもので作れるのもありがたいなと思います。それぞれ嬉しい一品です。
2015-09-11 11:49:25
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント