close_ad
きょうの料理レシピ

豚肉とエリンギのピザグリル弁当

メインのおかずはオーブントースターでつくります。時間設定のできる調理器具は、料理から目が離せるので、上手に利用して。

豚肉とエリンギのピザグリル弁当

写真: 木村 拓(東京料理写真)

材料

(1人分)

【豚肉とエリンギのピザグリル】*260kcal/調理時間15分
・豚ロース肉 (薄切り) 3~4枚
・エリンギ 1本
・たまねぎ 1/6コ
・ピーマン 1/2コ
・ピザソース (市販) 大さじ1
・粉チーズ 大さじ1
・塩 少々
・こしょう 少々
・オリーブ油 少々
【かぼちゃのおかかしょうゆあえ】*80kcal/調理時間5分
・かぼちゃ 80g
・削り節 少々
・しょうゆ 小さじ1/2
【ゆでレタスのピーナツバターあえ】*50kcal/調理時間3分
・レタス 2枚
【A】
・ピーナツバター 小さじ1
*なければ練りごま(白)でもよい。
・しょうゆ 小さじ1/2
・砂糖 小さじ1/2
・塩 少々
・ご飯 適量
・ごま塩 適量

つくり方

豚肉とエリンギのピザグリル
1

エリンギは食べやすい大きさの5mm厚さに切る。たまねぎは薄切り、ピーマンは薄い輪切りにする。

! ポイント

オーブントースターで火が通りやすいように野菜も薄切りに。たまねぎは水分が出るので少量で。

2

オーブントースターの天板にフッ素樹脂加工のアルミ箔(はく)を敷き、豚肉を並べる。あいたところにエリンギを並べる。

! ポイント

フッ素樹脂加工のアルミ箔がない場合は、サラダ油をぬったアルミ箔を使う。

3

豚肉にピザソースをぬり、塩・こしょう各少々をふってたまねぎ、ピーマンをのせ、粉チーズをふる。エリンギにオリーブ油少々をオイルスプレーでかけ、塩・こしょう各少々をふって10分間ほど焼く。

! ポイント

料理用のオイルスプレーは生協、百貨店、通販などで手に入る。ない場合は、はけで薄くオリーブ油をぬる。

かぼちゃのおかかしょうゆあえ
4

かぼちゃは皮をところどころむいて一口大に切る。

5

耐熱ボウルに入れ、ラップをして電子レンジ(500W)に1分30秒間かける。そのまま1分間ほど蒸らし、まだ堅いようなら、さらに1分間かける。

! ポイント

かぼちゃのように火が通りにくい野菜も、電子レンジなら短時間で調理可能。

6

しょうゆ小さじ1/2をかけて混ぜ、削り節をふる。

! ポイント

削り節は水けを吸わせるので最後にまぶす。

ゆでレタスのピーナツバターあえ
7

レタスは塩少々を加えた湯でゆでて水にとって冷まし、よく水けを絞る。食べやすい大きさに切る。

! ポイント

しっかり水けを絞るがお弁当づくりのポイント。

8

ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、7を加えてあえる。

9

弁当箱に粗熱を取ったご飯を詰め、ごま塩をふる。368を詰める。

きょうの料理レシピ
2005/04/14 野菜たっぷり!スピード弁当

このレシピをつくった人

脇 雅世

脇 雅世さん

約10年フランスに滞在し、パリの料理学校やレストランで料理を習得。帰国後はテレビや雑誌でフレンチのエスプリをベースにしたレシピを提案している。料理のジャンルは和洋中からお菓子まで。神楽坂で主宰する料理教室は35年以上続いている。2014年フランス政府より農事功労章を受勲。

白菜の芯も最初から一緒に煮ました。白菜の甘味が感じられら美味しくて優しいスープのような煮物でした。
2022-09-13 02:13:35
優しいお味で美味しい
2021-04-07 07:41:04
おつゆにお肉と野菜の旨味が出て美味しかったです。人参と絹厚揚げを入れました。白菜は柔らかく煮ると量がたっぷり食べられてヘルシーですね。
2019-11-25 07:27:31
肉団子がふわふわでした!
お豆腐と白菜は最後に入れてにすぎないようにするとおいしいと思います。
お鍋みたいでした。
2019-01-13 09:15:51
肉団子がふわふわでした!
お豆腐と白菜は最後に入れてにすぎないようにするとおいしいと思います。
お鍋みたいでした。
2019-01-13 09:15:41

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ゴーヤー きのこ 汁物
PR

旬のキーワードランキング

1
2
4
6
8
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介