
きょうの料理レシピ
菜の花のマヨあえ
春の季節に、お弁当の彩りに重宝する菜の花。少量のマヨネーズで、まろやかさをプラスします。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/25 kcal
*1人分
塩分/0.6 g
*1人分
調理時間
/10分
材料
(1人分)
- ・菜の花 2本
- 【A】
- ・だし 小さじ2
- ・しょうゆ 少々
- ・塩 1つまみ
- ・マヨネーズ 少々
つくり方
1
菜の花はゆでて水にとり、水けを絞って食べやすい長さに切る。
2
ボウルに【A】を入れて1を5分間つける。弁当箱に入れる直前に汁けを軽く絞り、マヨネーズ少々であえる。
! ポイント
菜の花は前日にゆでておいても。
きょうの料理レシピ
2016/04/18
毎日きちんとお弁当
このレシピをつくった人

私の分だけ取り分けて、作りました。皆様おっしゃっていますが、私も浅漬けではなく、サラダに近いと感じました。手作りマーマレードが甘すぎて、上手くなじみませんでした。
2020-07-25 12:19:12
どんな味なのだろう?とワクワクしながら作りました。マーマレードの甘みと酸味が塩昆布によってさわやかさを出して意外に合うのだなぁと。浅漬けというよりサラダ、前菜っていう感じです。悪くないです。でも子供たちと夫には受けなさそうです。
2017-07-02 05:04:37

キャベツ一玉使うのが大変な時に作ります。ママレードが味のポイントだと思います。お漬物というよりサラダ感覚で頂けて、パンにもご飯にも合う一品です。
2014-02-28 08:56:46
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント