close_ad
きょうの料理レシピ

さつまいものカレーコロッケ

ほんわかやさしい甘さとカレーの風味がきいた、おかずにもおやつにもうれしいコロッケです。さつまいもは少し粒が残る程度につぶすと、ホクホクとした食感が楽しめます。

さつまいものカレーコロッケ

写真: 原 ヒデトシ

材料

(8コ分)

・さつまいも 1本(250g)
・合いびき肉 80g
・たまねぎ (みじん切り) 1/4コ分
・カレー粉 小さじ1
【A】
・塩 小さじ1/3
・こしょう 少々
・パン粉 大さじ2
・牛乳 大さじ3
【衣】
・小麦粉 適量
・溶き卵 1コ分
・パン粉 適量
・キャベツ (せん切り) 3~4枚分
・カレー塩 適量
*カレー粉と塩を2:1の割合で混ぜる。
・中濃ソース 適量
・サラダ油
・揚げ油

つくり方

1

フライパンにサラダ油小さじ2を熱してたまねぎを入れ、しんなりするまで炒める。ひき肉を加えてパラパラになるまでさらに炒め、カレー粉を加えてなじませ、【A】で調味する。

2

さつまいもはよく洗い、皮付きのまま3cm厚さに切る。鍋に入れ、かぶるくらいの水を注いで強火にかける。沸騰したらふたをし、柔らかくなるまで中火で10分間ほどゆで、ゆで汁をきる。

3

2が熱いうちに皮をむいてボウルに入れ、マッシャーでつぶす。

4

パン粉は牛乳に浸しておく。

5

341を順に加えてよく混ぜ合わせる。

! ポイント

牛乳に浸したパン粉をつなぎに加え、タネをまとめやすくする。

6

5を8等分して小判形にまとめ、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に【衣】をつける。

7

揚げ油を170℃に熱して6を入れ、こんがりとするまで3~4分間揚げる。油をきって器に盛り、キャベツを添える。混ぜ合わせたカレー塩または中濃ソースを添える。

きょうの料理レシピ
2014/11/27 杵島親子のメシタビin茨城

このレシピをつくった人

杵島 直美

杵島 直美さん

和洋中問わず、家庭でつくりやすいおかずを提案。母である料理研究家の村上昭子さんから受け継いだ保存食づくりは得意中の得意。簡単にできるアイデア料理も好評。

「カレーを作った後のお鍋は洗うのが大変だし、少し残ったカレーがもったいないから、その鍋でじゃがいもを潰してカレーコロッケを作るの」
と仰る方がいて目から鱗!早速真似させて貰いました。
さつまいもの皮をむくのが大変だったので、3cmではなくもっと大きめに切った方がいいと思います。
さつまいもの甘みとカレーのスパイスがマリアージュ♪
家族もひと口食べて感動していました。
2022-12-21 09:09:33
おなか一杯になります♪一個だけ最後に丸めて作ったのが意外にかわいく、扱いも簡単で良かったです。
2017-03-17 07:14:45
具材に火が通っていることの安心感。軽く揚げるだけなので楽でした。うまく形成できるかどうか、自信がなかったけれど、少し入れただけのパン粉のつなぎ効果があったのか、型崩れしませんでした。カレー粉、甘めのさつまいも生地にきいています。美味しかった~♪ また、作りたい。
2016-10-19 04:05:23

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード さつまいも 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介