
きょうの料理ビギナーズレシピ
明太子あえパスタ
温泉卵をくずしながら、全体にからめて。明太子のピリ辛さもアクセントになります。

撮影: 榎本 修
エネルギー
/440 kcal
*1人分
調理時間
/20分
*バターを室温に出しておく時間は除く。
材料
(2人分)
- ・スパゲッティーニ 150g
- ・からし明太子 (小) 1腹(60g)
- ・温泉卵 (市販) 2コ
- ・バター 小さじ2
- ・塩 大さじ1+1/3~2
- ・酒 大さじ1/2
- ・レモン汁 小さじ1
つくり方
パスタをゆでる
1
ボウルにバターを入れ、室温に出しておく。大きめの鍋に水2~3リットルを入れ、ふたをして強火にかける。鍋の湯が沸騰したらふたを取り、塩、パスタの順に入れる。パスタを湯の中に沈め、袋の表示時間どおりにタイマーをスタートさせて強めの中火にし、時々混ぜながらゆでる。(ロングパスタのゆで方参照)。
下ごしらえをする
2
明太子は薄皮に1本切り目を入れ、包丁の刃先で中身をこそげ出す。大きめのボウルに入れ、酒を加えてほぐしながらからめ、レモン汁を加えて混ぜ合わせる。温泉卵は小さめのボウルに1コずつ割り落としておく。
! ポイント
明太子がパスタにからみやすいように、酒を加えてほぐして。
あえる
3
パスタがゆで上がったらざるに上げ(パスタと明太子がからむように、ゆで汁大さじ1~2を取り分けておいても)、水けをきる。2の明太子のボウルにパスタ、バターを加え、よくあえる(混ざりにくいときは、取り分けたゆで汁を加える)。器に盛り、温泉卵を1コずつのせる。
! ポイント
明太子が全体に行き渡るように、菜ばしで全体をよく混ぜて。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2009/03/02
春・パスタがおいしい
このレシピをつくった人

高城 順子さん
和・洋・中の料理に精通し、本格的な味をシンプルな調理法で、誰にでも再現できるレシピを提案している。栄養学に基づいた家庭のご飯に合うおかずと親しみやすい語り口が人気。「きょうの料理ビギナーズ」の監修も務める。
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント