close_ad

健康キッチン

きょうの料理ビギナーズレシピ

しいたけの香草パン粉焼き

かさに風味のよいパン粉をのせてカリカリに焼き上げます。しいたけは、肉厚で大きめのものを選んで。

しいたけの香草パン粉焼き

写真: 野口 健志

エネルギー/151.3 kcal

*1人分

食塩相当量0.6 g

*1人分

調理時間/15分
減塩レシピ
おすすめ度 2.7
食塩相当量
0.6g
2
カリウムを含む食材
生しいたけ,ベーコン,パセリ
3
食物繊維を含む食材
生しいたけ
3
快腸レシピ
おすすめ度 1.5
食物繊維を含む食材
生しいたけ
3
乳酸菌または麹を含む食材
0

材料

(2人分)

・生しいたけ (大) 6枚(120g)
・ベーコン 2枚
・生パン粉 大さじ4
・パセリ (みじん切り) 大さじ2
【A】
・塩 少々
・こしょう 少々
・オリーブ油 大さじ1

つくり方

下ごしらえをする
1

しいたけは汚れを拭き、軸を切り離す。軸は根元の堅い部分を切り落とし、みじん切りにする。ベーコンもみじん切りにする。

! ポイント

みじん切りにするときは、繊維に沿って細切りにし、端から細かく切る。

香草パン粉をつくる
2

パン粉に、しいたけの軸、ベーコン、パセリ、【A】 を加え、よく混ぜる。

! ポイント

パン粉にうまみの出る軸やベーコン、香りのよいパセリ、調味料を加えて混ぜる。オリーブ油がパン粉にしみ込んで、カリカリに。

のせて焼く
3

耐熱皿に、しいたけのかさの内側を上にして並べ、2をのせる。オーブントースターで6~7分間、パン粉がきつね色になるまで焼く。

! ポイント

かさは内側を上にして並べ、香草パン粉をこんもりとのせる。

全体備考

【しいたけの選び方】
◆軸が太く、色白を◆
色がきれいで、湿りけのないものを選ぶ。軸は、太くてふっくらしているものを。かさは開きすぎていないもの、内側のひだが白く、変色していないものがよい。
【しいたけの保存法】
◆水けを拭いて冷蔵庫に◆
しいたけは傷みやすいので、新鮮なものを買って、早めに使いきるのが基本。残ってしまったときは、パックから出し、水けがあれば拭いて、ジッパー付きポリ袋に入れ、冷蔵庫に。1~2日を目安に食べきる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2013/09/10 秋の恵み いも・かぼちゃ・きのこ

このレシピをつくった人

大庭 英子

大庭 英子 さん

素材の味を生かしながら簡単でおいしいレシピが人気。

かぼちゃの甘味に梅の酸味のアクセントが新鮮でした。 所々かぼちゃがまだ硬かったので次回注意。 鶏肉は省略しました。
2015-08-08 02:43:21
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介