close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

肉料理 のレシピ一覧6172

牛肉、豚肉、鶏肉などなど、美味しくて栄養たっぷりのお肉はみんな大好き。煮たり焼いたり蒸したりと、どんな料理にも使えて、和風、洋風、中華、エスニックと味付けを選ばないのでメニューの数が豊富です。肉の旨みをまるごといただくステーキやソテーをはじめ、四季に出回る旬の野菜と合わせたレシピや、メイン料理ではなく副菜やサラダとして肉を活用したレシピなど、肉の種類や部位が持つ「味」をいかしたレシピを紹介します。今日の献立に迷ったら、メニュー豊富な「肉レシピ」を検索してみてください。

肉料理のおすすめレシピ

ポークソテー きのこソース
栗原 はるみ 390kcal 35分
豚肩ロース肉 レモン 粗塩 たこのポテトサラダ バゲット 塩 こしょう 他

きのこを細かく刻んで、香りのいいソースをつくります。カリッと焼いた豚肉の表面にたっぷりのせれば、秋のおいしいごちそうに。バゲットにはさむとまたおいしい!

2020/09/02 きょうの料理レシピ
放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全6172品
あさりのスープ
藤野 嘉子 10 kcal 5分

あさりのうまみを生かした、簡単スープです。火の通りやすい貝割れ菜でお手軽に。

2005/06/21 きょうの料理レシピ
106
サラダスープ
牧野 直子 20 kcal 5分

いつもは生で食べるトマトやレタスをあえてスープにすれば、新鮮な気分で野菜もたくさん食べられますよ。

2012/03/01 きょうの料理レシピ
36
蒸しギョーザ
程 一彦 20 kcal 30分

蒸すと皮の縁が少し堅くなり、これがまたおいしい。

2006/05/02 きょうの料理レシピ
102
しめじの鶏つくね
有元 葉子 25 kcal 25分

しめじをのせて焼いたつくねは、有元家のお弁当おかずの定番。今でも時々つくると、娘さんたちから「懐かしい!」と言われるそう。メープルシロップで甘みをつけると、煮詰めても焦げつきにくい。

2023/05/08 きょうの料理レシピ
44
じゃばらきゅうりの1本漬け
栗原 はるみ 25 kcal 10分

全体に切り目を入れて、きゅうりの中まで甘酢がしみやすくしましょう。丸かじりでも食べやすくなります。

2013/06/06 きょうの料理レシピ
1425
手づくりギョーザ
程 一彦 25 kcal 20分

きれいな焼き色がついた焼きギョーザを皮から手作りで。

2006/05/02 きょうの料理レシピ
792
とろろの冷製スープ
五十嵐 美幸 25 kcal 20分

とろろとじゅんさいが入った冷静スープ。のどごしがよく、うまみたっぷりです。

2004/08/11 きょうの料理レシピ
72
ささ身とセロリのスープ
山本 麗子 25 kcal 10分

チャーハンに添えたい簡単汁物

2003/10/08 きょうの料理レシピ
208
キャベツたっぷりギョーザ
栗原 心平 30 kcal 30分

野菜多めであっさり食べやすい王道のギョーザ。フライパンに円盤状に並べると圧巻の焼き上がりです!

2025/04/28 きょうの料理レシピ
189
水ギョーザ

思い思いのたれにつけて、ツルンとした口当たりを楽しんで。キャベツとしいたけが入っている肉ダネは、ムラヨシさんの実家のギョーザが元になっています。

2023/06/20 きょうの料理レシピ
167
ギョーザの皮
荻野 恭子 30 kcal 20分

手づくりの皮はモチモチ感が最高!生地に卵を加えて、栄養価もアップ。驚くほどよくのびて包みやすいです。

2023/06/20 きょうの料理レシピ
6
えびシューマイ
堀江 ひろ子 30 kcal 30分

えびをたっぷり使ったゴージャスなシューマイ。鮮やかな赤色が、蒸し上がりの合図です。

2020/10/13 きょうの料理レシピ
42
えび入り水ギョーザ
栗原 はるみ 30 kcal 25分

えびとひき肉を混ぜたタネを包んでゆで、ツルンとした食感を楽しみます。食卓でゆでながら食べても!

2018/11/08 きょうの料理レシピ
648
つくねの甘辛焼き おろし+ポン酢
髙城 順子 30 kcal 5分

つくねをランクアップさせる方法!さっぱりとした口当たりがあとを引きます。

2009/01/14 きょうの料理ビギナーズレシピ
7
蒸しギョーザ
吉田 勝彦 30 kcal 35分

薄いシューマイの皮を使うことで、ツルンとした柔らかさに。あんにセロリを加えて爽やかな味に仕上げています。

2011/09/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
40
ミニトマトとブロッコリの梅おかかあえ
小林 まさみ 30 kcal 5分

朝5分でお弁当おかず。トマトは種を取り、水けが出るのを抑えます。

2008/04/15 きょうの料理レシピ
276
精進シューマイ
パン・ウェイ 30 kcal 40分

厚揚げと野菜だけのヘルシーなシューマイ。干ししいたけや干しえびのうまみも、ギュッと詰まっています。

2008/02/12 きょうの料理レシピ
174
シューマイ
野口 日出子 30 kcal 60分

飾りが変わるだけで味もガラリと変化。中華せいろごとどーんと食卓にのせたいですね。

2004/01/22 きょうの料理レシピ
72
えびとれんこんのギョーザ
吉田 勝彦 30 kcal 20分

引きしまった食感と風味が豊かなギョーザです。シューマイの皮とアレンジした具を使います。

2001/11/26 きょうの料理レシピ
932
ささ身ときゅうりのしょうがあえ
牧野 直子 33 kcal 10分

低脂肪・高たんぱくのささ身でヘルシーにうまみづけ。シャキシャキしてさわやかな味わいです。

2009/07/13 きょうの料理レシピ
344
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介