レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

市瀬 悦子 さん のレシピ一覧130

放送日順 人気順 41 〜60 品を表示 / 全130品
白菜のベーコンエッグサラダ
市瀬 悦子 300 kcal 10分

ベーコンの脂をドレッシングに加えて、コクと香りをプラスしました。アツアツを白菜に回しかければ、魅惑のサラダができ上がり。

2022/01/04 きょうの料理レシピ
49
白菜の昆布漬け
市瀬 悦子 60 kcal 5分

手順はシンプル、味は確かな簡単漬物です。ほのかな辛みがくせになります。

2022/01/04 きょうの料理レシピ
19
白菜ののりしらすあえ
市瀬 悦子 130 kcal 5分

生でおいしく食べられる白菜の内葉は、スピード副菜にピッタリ!ごま油の香りがフワリと漂う、やみつき間違いなしの一皿です。

2022/01/04 きょうの料理レシピ
25
白菜と鶏むねのトロトロ鍋
市瀬 悦子 260 kcal 30分

白菜はクタクタ、つゆはトロリ、鶏肉はふっくら。寒い日にうれしいアツアツの鍋は、身も心もポカポカにしてくれます。

2022/01/04 きょうの料理レシピ
61
牛肉と白菜のコチュジャン炒め
市瀬 悦子 360 kcal 10分

牛肉にコチュジャンだれをもみ込んで、白菜とサッと炒めるだけのスピードおかず。パッとつくれて、味は本格派です。

2022/01/04 きょうの料理レシピ
154
豚バラと白菜の梅昆布炒め
市瀬 悦子 420 kcal 10分

梅干しと塩昆布、2つのお手軽うまみ食材を組み合わせて、いつもの炒め物をパワーアップ。

2022/01/04 きょうの料理レシピ
303
ひき肉と白菜のオイスターうま煮
市瀬 悦子 280 kcal 25分

白菜を使った、ご飯がすすむ鉄板おかず。おいしさの秘密は白菜の切り方にあり!春雨も入って食べごたえバッチリです。

2022/01/04 きょうの料理レシピ
2226
ポークソテーの刻みピクルスのせ
市瀬 悦子 400 kcal 10分

保存食としてつくったピクルスは、そのまま食べてもおいしいけれど料理に使うとさらにおいしい!ソースがわりに豚肉にのせたピクルスが色鮮やか!

2021/03/10 きょうの料理レシピ
15
鶏むね肉のピクルス南蛮漬け
市瀬 悦子 280 kcal 10分

保存食としてつくったピクルスは、そのまま食べてもおいしいけれど料理に使うとさらにおいしい!甘酸っぱ辛い南蛮漬けをピクルスでお手軽に。

2021/03/10 きょうの料理レシピ
23
和風ピクルスのかにたま風
市瀬 悦子 280 kcal 15分

保存食としてつくったピクルスは、そのまま食べてもおいしいけれど料理に使うとさらにおいしい!ピクルス液の甘酢あんをトロリとからめて。

2021/03/10 きょうの料理レシピ
0
和風ピクルスの混ぜずし
市瀬 悦子 470 kcal 10分

保存食としてつくったピクルスは、そのまま食べてもおいしいけれど料理に使うとさらにおいしい! ピクルスを具に、ピクルス液をすし酢がわりに使って。

2021/03/10 きょうの料理レシピ
1
パプリカとたまねぎのピクルス
市瀬 悦子 400 kcal 15分

炭水化物中心になりがちなときにも、酸っぱおいしい野菜のピクルスは、心も体も満たしてくれる存在。そのまま食べても、アレンジしても。ストックがあれば安心です。

2021/03/10 きょうの料理レシピ
49
おたすけ和風ピクルス
市瀬 悦子 380 kcal 15分

炭水化物中心になりがちなときにも、酸っぱおいしい野菜のピクルスは、心も体も満たしてくれる存在。そのまま食べても、アレンジしても。ストックがあれば安心です。

2021/03/10 きょうの料理レシピ
32
乾パンボトムのチーズケーキ
市瀬 悦子 350 kcal 20分

非常用に“とりあえず”ストックしてあることの多い乾パン。賞味期限が迫ったら、ゼラチンを使わないでつくれる、お手軽レアチーズケーキに。黒ごまが練り込まれた乾パンを使うと、香ばしく仕上がります。

2021/03/09 きょうの料理レシピ
2
氷砂糖のホットレモン
市瀬 悦子 60 kcal 5分

乾パンに入っている氷砂糖を活用して。

2021/03/09 きょうの料理レシピ
0
乾パンチャンプルー
市瀬 悦子 150 kcal 10分

非常用に“とりあえず”ストックしてあることの多い乾パン。賞味期限が迫ったら、乾パンを麩(ふ)に見立てた、市瀬さん流チャンプルーに。無理やりではなく、おいしく食べて使いきれます。

2021/03/09 きょうの料理レシピ
19
豚から揚げのデリ風サラダ
市瀬 悦子 360 kcal 20分

デパ地下の華やかなデリのようなおかずサラダ。火の通りが早い薄切り肉を使えば、から揚げが手早くつくれます。

2020/07/22 きょうの料理レシピ
507
豚肉とキャベツのビネガーバター蒸し
市瀬 悦子 460 kcal 20分

こんがり焼いた豚肉と、炒めたキャベツを蒸し煮に。柔らかい酸味とバターの風味が上品な一品です。

2020/07/06 きょうの料理レシピ
55
豚こまと豆苗の塩昆布炒め
市瀬 悦子 440 kcal 10分

サッと手軽につくれるシンプルな炒め物ながら、組み合わせの妙で、びっくりするおいしさです。

2020/07/06 きょうの料理レシピ
440
春雨豚キムチ
市瀬 悦子 330 kcal 15分

韓国風おかずの定番、豚キムチに春雨を加えてボリュームアップ!春雨はあえて水で戻さずに、一緒に蒸し煮にする豚バラ肉や野菜のうまみをたっぷり吸わせます。

2020/07/06 きょうの料理レシピ
162
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介