
きょうの料理レシピ
新たまねぎの肉そぼろがけ
新たまねぎは生で味わうと、おいしさもひときわ。シャキシャキの歯ざわりに、ピリ辛の肉そぼろがよく合います。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/220 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(4人分)
- ・新たまねぎ 2コ
- ・豚ひき肉 200g
- ・にんにく 2かけ
- ・しょうが 1かけ
- ・ピーナツ 30g
- 【合わせ調味料】
- ・オイスターソース 大さじ2
- ・豆板醤 (トーバンジャン) 小さじ1
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・酒 大さじ1
- ・酢 大さじ1
- ・こしょう 少々
- ・サラダ油 大さじ1
つくり方
1
新たまねぎは縦半分に切り、しんを取る。繊維に沿って薄切りにし、氷水に1~2分間さらし、水けをきる。
! ポイント
新たまねぎは辛みが少ないので、水にさらすのは1~2分程度。長時間さらすと、せっかくのうまみがぬけてしまう。
2
にんにく、しょうがはそれぞれみじん切りにする。ピーナツは粗く刻む。【合わせ調味料】の材料を混ぜ合わせる。
3
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、中火でにんにく、しょうがをいためる。香りがたったら、ピーナツを加えていためる。全体に油が回ったら、豚ひき肉を加え、肉の色が変わるまでいためる。【合わせ調味料】を加え、水分がなくなるまでよくいためる。
4
器に新たまねぎを盛り、3の肉そぼろをかける。
新たまねぎを使ったレシピ
新たまねぎのソテー
新たまねぎのお焼き
新たまねぎの卵とじ
たますき
新たまねぎのカレーマリネ
新たまねぎと芽かぶのマリネ
きょうの料理レシピ
2007/05/10
満喫!旬の味
このレシピをつくった人

藤野 嘉子さん
3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。
★★★手軽に作れる。鶏肉を揚げる時は揚げ焼きにした。小さい薄切りにしたのですぐに火が通り、表面はパリッとしてるけど、片栗粉の効果でパサパサにもならず、美味しかった。玉ねぎが辛いの苦手なので、水にさらした後レンジで1分加熱した。野菜もモリモリ食べれるし、鶏胸肉でヘルシー。彩りも良い。
2020-05-12 10:04:00
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント