close_ad
きょうの料理レシピ

ごまねぎじょうゆのづけ刺身

ごまの風味がきいた「づけだれ」で、いつものお刺身をランクアップ。ご飯にのせて海鮮丼やお茶漬けにしても◎。

ごまねぎじょうゆのづけ刺身

写真: 野口 健志

エネルギー /180 kcal

*1人分

塩分/1.2 g

*1人分

調理時間 /10分

*刺身をつける時間は除く。

材料

(2人分)

・ごまねぎじょうゆだれ 大さじ3
・好みの魚の刺身 (薄切り) 200g
*ここではぶり、まぐろ、たいの盛り合わせを使用。
・レタス 3~4枚
・焼きのり 少々

つくり方

1

刺身は大きければ食べやすく切る。バットに刺身を並べ、ごまねぎじょうゆだれをかける。途中で一度上下を返し、5分間ほどつける。

2

レタスはせん切りにする。のりは料理ばさみで細切りにする。

3

器にレタスを敷き、1の刺身の汁けをきって盛り、のりをのせる。

! ポイント

好みでごまねぎじょうゆだれを添え、追いがけしても!

◆「ごまねぎじょうゆだれ」のつくり方はこちら◆
ごまねぎじょうゆだれ

きょうの料理レシピ
2023/06/27 薬味たっぷりだれで さっぱり&ボリュームおかず
(初回放送日:2023/06/05)

このレシピをつくった人

杵島 直美

杵島 直美さん

和洋中問わず、家庭でつくりやすいおかずを提案。母である料理研究家の村上昭子さんから受け継いだ保存食づくりは得意中の得意。簡単にできるアイデア料理も好評。

美味しくいただきました。タレ直ぐ作れるので重宝します。普通にわさび醤油だと物足りなく感じます(*^o^)
2023-09-26 07:56:19
サーモンに合わせました。
タレ美味しいです!
下敷きがレタスなのは、中国料理のお刺身みたいだなと
感じました。色んな魚介でつくってみたいです。
2023-09-03 05:07:11
本鮪にかけて頂きました。胡麻の風味で、山葵醬油とはまた違った美味しさでした。
2023-08-12 03:12:04
お刺身三種、鰤、カツオ、ホタテで作りました。
ネギがなかったので省略しましたが、タレは家にあるいつもの調味料でじゅうぶん美味しくできました(^-^)
下に敷いたレタスが夏らしくていいですね。
ぺじさんも書かれているように、これからの季節火を使わないでいいし、あっさりと食べられるのがいいです。
リピ決定です。
2023-06-29 09:03:25
これからの季節、火を使わないレシピはありがたいです。
「安いお刺身なのにおいしい」と家族が関心していました。
2023-06-14 10:46:12

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 ゴーヤー 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介