
みんなのきょうの料理レシピ
ラズベリーフルーツサンド
生のラズベリーが手に入ったら、シンプルなフルーツサンドはいかがでしょう?ヨーグルトクリームの程よい酸味が、生のラズベリーの甘さを引き立てます。

写真: みんなのきょうの料理
材料
(つくりやすい分量)
- ・ラズベリー (生) 適量
- ・サンドイッチ用食パン (12枚切り) 4枚
- 【ヨーグルトクリーム】
- ・生クリーム カップ1
- ・プレーンヨーグルト カップ1
- ・グラニュー糖 大さじ4
つくり方
1
ペーパータオルを敷いたざるにヨーグルトをのせ、1~2時間以上おいて水切りをする。
2
ボウルに生クリームを入れ、グラニュー糖を加えてハンドミキサーでかたく泡立てる。1の水切りヨーグルトを加え、手早く全体を混ぜ合わせる。
3
大きめに広げたラップの中央に食パンを置き、ヨーグルトクリーム適量をのせて縁の1~2㎝を残して平らに広げる。中央の縦半分の線上にラズベリーを隙間なく並べ、全体にも散らしてのせる。さらにヨーグルトクリームをのせて平らにのばし、食パンを重ねて軽く押さえてなじませ、ラップで包む。
4
よく切れる包丁でラップごと半分に切り、ラップをはずして器に盛る。
全体備考
このレシピは「栗原はるみ 福島の食にエールを 矢祭町 みんなのきょうの料理インスタライブ(2022/8/21配信)」のために作成されたものです。ラズベリーは矢祭町の「グリーンルーツ」のものを使用しました。
こちらもおすすめ
ポークソテー ラズベリーソース
刺身こんにゃくのカルパッチョサラダ
みんなのきょうの料理レシピ
2022/08/12
このレシピをつくった人

栗原 はるみさん
料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。
2013年4月より、料理番組『きょうの料理』(NHK Eテレ)にレギュラー出演中。
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント