close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

なすとちくわの酢みそあえ

しんなりしたなすに酢みそがよくなじみます。ちくわのうまみで食べごたえアップ。火を使わないから暑い日もラクラクです。

なすとちくわの酢みそあえ

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・なす 1コ(80g)
・ちくわ (小) 2本(70g)
【A】
・みそ 大さじ1
・酢 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・塩 小さじ1

つくり方

下ごしらえをする
1

なすはヘタを切り落とし、薄い輪切りにする。塩水(水カップ3/4に塩小さじ1)に約5分間つけ、軽くもんで水けをしっかり絞る。ちくわは5mm厚さの輪切りにする。

! ポイント

なすを生で食べるときは、塩水につけてアクを抜く。しっかり絞ると茶色くなった水が出てなすが白くなり、味もすっきりする。

あえる
2

ボウルに【A】を混ぜ合わせ、なすとちくわを加えてあえる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2024/08/14 なす・きゅうりの最高おかず!
(初回放送日:2022/08/03)

このレシピをつくった人

夏梅 美智子

夏梅 美智子さん

和・洋・中を問わず、身近な材料で手軽にできるおかずや、便利にくり回せるたれ・ソースなどで人気。

作者先生推薦のペンネがなかったので、最近ウチでよく使ってるフジッリで作ってみました。
昔ながらのパスタをお湯で茹でる以外に最近では①電子レンジを使う方法(時短法)②水に漬けて3時間余り放置(お手柄法)の2つがありますが今回は①でやってみました。最後はオーブントースターを使って「美味しそうな」焼き目をつけましたが、粉チーズよりも溶けるピザ用チーズの方がイイかなって思いました。
2024-08-27 10:07:08
オーブンで200度15分で仕上げました。
2020-05-08 06:29:58

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごはんもの なす 栗原 はるみ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介