close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

しっとり肉そぼろ丼

甘辛味が食欲をそそる肉そぼろは、最高のご飯のお供。卵黄をのせてよく混ぜて食べるのがおいしい!

しっとり肉そぼろ丼

写真: 原 ヒデトシ

材料

(2人分)

【肉そぼろ】*つくりやすい分量
・鶏ひき肉 (もも) 250g
【A】
・酒 カップ1/4
・水 カップ1/4
・砂糖 小さじ4
・しょうゆ 小さじ5
・ご飯 (温かいもの) 茶碗(わん)2杯分
・焼きのり 適量
・卵黄 2コ分
・七味とうがらし 適宜

つくり方

下ごしらえをする
1

フライパンにひき肉を入れ、【A】を加えてよく混ぜ合わせる。

【肉そぼろ】をつくる
2

強めの中火にかけ、耐熱のゴムべらなどで混ぜながら加熱する。

! ポイント

肉と肉の間に水分が入っているので簡単にポロポロに。

3

全体がほぐれたら、砂糖、しょうゆを加え、さらに加熱する。

4

水分がなくなったら、香ばしくなるまで炒める(【肉そぼろ】の完成)。

盛りつける
5

茶碗にご飯を盛り、焼きのりをちぎってのせ、4の【肉そぼろ】適量をのせる。真ん中をくぼませて卵黄をのせ、好みで七味とうがらしをふる。

全体備考

●「肉そぼろ」の保存
粗熱が取れたら清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で5~6日間。

◆「肉そぼろ」を使ったおすすめのレシピはこちら◆
大根のそぼろあんかけ

きょうの料理ビギナーズレシピ
2022/02/08 これならできる!プロの和食

このレシピをつくった人

林 亮平

林 亮平さん

香川県出身。東京・南青山の日本料理店店主。家庭向けのレシピは「誰にでも覚えやすくて食べ飽きない味がいちばん」と、応用自在で理にかなった調理法を研究、提案している。

作者先生推薦のペンネがなかったので、最近ウチでよく使ってるフジッリで作ってみました。
昔ながらのパスタをお湯で茹でる以外に最近では①電子レンジを使う方法(時短法)②水に漬けて3時間余り放置(お手柄法)の2つがありますが今回は①でやってみました。最後はオーブントースターを使って「美味しそうな」焼き目をつけましたが、粉チーズよりも溶けるピザ用チーズの方がイイかなって思いました。
2024-08-27 10:07:08
オーブンで200度15分で仕上げました。
2020-05-08 06:29:58

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 きゅうり じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介