
きょうの料理ビギナーズレシピ
長芋の中華風スープ
長芋をじっくり煮てホクッとした食感を楽しみます。あさりのうまみで濃厚な味わい。わかめは最後に加えて香りを生かします。

写真: 野口 健志
エネルギー
/140 kcal
*1人分
調理時間
/15分
*あさりの砂抜きをする時間を除く
材料
(2人分)
- ・長芋 15cm(200~250g)
- ・あさり (殻付き) 200g
- ・わかめ (塩蔵) 2g
- ・しょうが 10g
- ・スープ カップ2+1/2
- *顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)<中華風>小さじ2を水または湯カップ2+1/2で溶く。
- 【A】
- ・しょうゆ 小さじ1
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
- ・ごま油 大さじ1
つくり方
あさりの下ごしらえをする
1
あさりは塩水(水カップ1に塩小さじ2/3の割合)を浸るくらいに注いで新聞紙をかぶせ、涼しい場所に約1時間おいて砂抜きをする。殻をこすり合わせてよく洗い、水けをきる。
そのほかの下ごしらえをする
2
わかめは水でサッと洗って塩を落とし、水に約5分間つけて戻し、食べやすい長さに切る。長芋は皮をむき、1cm厚さの半月切りにする。しょうがはせん切りにする。
煮る
3
鍋にごま油を中火で熱し、しょうがを入れて炒める。香りがたったらあさりを加え、スープを注ぐ。あさりの口が開いたら長芋を加え、4~5分間煮る。
! ポイント
あさりの口が開いたら長芋を加え、あさりのうまみたっぷりのスープで煮る。
仕上げる
4
長芋に竹串を刺してスッと通ったら、【A】で調味する。わかめを加え、温めるくらいにサッと煮て火を止める。
! ポイント
玉じゃくしで1~2切れをすくい、竹串を刺す。スッと通るくらい柔らかくなると、ホクッとした食感に。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2021/10/05
五感で味わう!いまどき秋レシピ
このレシピをつくった人

他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント