ほぐしながら火を通したツナはフワッとした食感。梅干しの酸味がアクセントになります。冷凍枝豆と合わせてお手軽三色弁当に。
写真: 野口 健志
講師
藤野 嘉子
▶ 藤野 嘉子 さんのレシピ一覧はこちら
(1人分)
梅ツナそぼろを詰める。
枝豆のおかかあえを詰める。
いり卵を詰める。
弁当箱にご飯を詰め、梅ツナそぼろ、枝豆のおかかあえ、いり卵をのせる。
●ご飯は弁当箱に詰めて冷ます。おかずをのせたり、詰めたりするスペースをあけておくとよい。 ●おかずは、鍋やフライパンに入れたままおくと冷めにくいので、すぐに小さなボウルなどに移し、広げて冷ます。
藤野 嘉子さん
3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。
つくったコメントに写真を設定しましょう
アップロードできる画像
5MB以内のJPEG画像著作権、肖像権の侵害のない画像横880×縦495ピクセル推奨(きれいに表示されます)
つくった料理の感想、アレンジ方法などをコメントしましょう
※機種依存文字や絵文字を使用すると、コメントを公開できなかったり文字化けして内容を確認できない場合があります。文中に使用しないようご注意ください。
(全角200文字まで)
つくったコメント