
きょうの料理レシピ
ねぎしょうがだれ
蒸し鶏に、焼き肉に、葉野菜や豆腐にと、とにかく何にでも大活躍。しゃぶしゃぶのつけだれにもおすすめです!

写真: 野口 健志
エネルギー
/120 kcal
*全量
塩分/5.2 g
*全量
調理時間
/5分
*粗熱を取る時間は除く。
材料
(つくりやすい分量)
- ・ねぎ 1本(100g)
- ・しょうが 1かけ(10g)
- ・しょうゆ 大さじ2
- ・酢 大さじ1
- *あれば黒酢。
- ・ごま油 小さじ1
- ・ラー油 適宜
つくり方
1
ねぎは粗みじん切りにする。しょうがはみじん切りにする。
2
すべての材料を小鍋に入れてよく混ぜ、中火にかける。煮立ったら1~2分間煮て火を止め、粗熱が取れたら清潔な保存容器に移す。好みの葉野菜(分量外)にかける。
全体備考
●保存
冷蔵庫で2週間。
きょうの料理レシピ
2021/02/01
冷えにも! 免疫力にも! ねぎ・しょうがであったかレシピ
このレシピをつくった人

小田 真規子さん
健康に配慮した、つくりやすく、おいしい料理に定評がある。料理の基本、つくりおき、一人鍋、おつまみ、冷凍の活用、つくりやすい減塩メニューなど、初心者からシニア向けまで幅広く多種多様に料理を提案。身近な材料を活かした手軽なレシピが人気を集めている。
セロリ好きなのに売ってなく、余ってたきゅうりを入れました。他はレシピ通り。豚肉を湯がく際、なんだかいつも以上に灰汁がすごい出て、途中鍋を洗い変えました。確かに沸騰しきらない湯に通す方が肉はやわらかくて美味しかったです。タレが多いかと思いましたが多い方が美味しいです。野菜は色々なもので代用できそう。湯通ししたキャベツ、レタス、もやしとか。
2021-07-02 08:24:42
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント