
きょうの料理レシピ
さけと卵のフワフワチリソース煮
柔らかなさけに、シャキシャキのチンゲンサイ、フワフワの卵がベストマッチ!甘み・酸味・辛みのバランスが絶妙なチリソースをたっぷりからめて。

撮影: エレファント タカ
エネルギー
/400 kcal
*1人分
塩分
/1.8 g
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・生ざけ (切り身) 2切れ(150g)
- ・チンゲンサイ 2株(350g)
- ・溶き卵 2コ分
- 【A】
- ・水 カップ1/4
- ・トマトケチャップ 大さじ2
- ・砂糖 大さじ2
- ・酢 大さじ1
- ・かたくり粉 小さじ1
- ・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/2~1
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
- ・小麦粉 大さじ1~2
- ・サラダ油
つくり方
1
チンゲンサイは5cm長さに切る。さけは塩・こしょうをふって大きめの一口大に切り、小麦粉を薄くまぶす。【A】は混ぜ合わせる。
2
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、溶き卵を流し入れる。箸で大きく混ぜながらオムレツ状にまとめ、固まったらすぐに火を止めて取り出す。
3
2のフライパンを紙タオルでサッと拭き、サラダ油大さじ1を中火で熱し、さけを両面3分間ずつ焼いて取り出す。同じフライパンでチンゲンサイを中火で2分間ほど炒めて取り出す。
4
3のフライパンに【A】を入れ、中火でとろみが出るまで混ぜ、さけ、チンゲンサイ、卵を戻し入れる。木べらで卵を大きくくずしながら混ぜ合わせる。
! ポイント
まずオムレツをつくり、合わせるときにザックリくずすと色もきれいなままフワフワに。
全体備考
◆さけで!◆
さけはくせがなく、手軽に調理しやすい。
◆盛りテク!◆
黄・赤・緑の3色そろいぶみ!
きょうの料理レシピ
2020/09/16
ゆーママの‘ラク盛り’レシピ
このレシピをつくった人

松本 有美さん
カフェスタッフ、ベーカリー店長などを経験後、「ゆーママ」として7人家族の日々の食卓をつづったブログを開始、好評を得る。短時間で、おいしくつくれるレシピが人気。
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント