
きょうの料理レシピ
なすのミートチーズ
子どもも大好きなチーズと肉のうまみで、とろけるなすをたっぷりと。ふんわり香るカレー粉もポイントです。

撮影: 久間 昌史
エネルギー
/330 kcal
*1人分
塩分
/3.20 g
*1人分
調理時間
/30分
材料
(2~3人分)
- ・なす 5コ(400g)
- ・豚ひき肉 200g
- ・ピザ用チーズ 70g
- 【A】
- ・たまねぎ (小/みじん切り) 1コ分(150g)
- ・にんじん (みじん切り) 1/2本分(80g)
- ・セロリ (みじん切り) 1/3本分(50g)
- ・塩 小さじ2/3
- 【B】
- ・トマト (小/ザク切り) 2コ分(200g)
- ・にんにく (縦半分に切って芯を除く) 1かけ分
- ・カレー粉 小さじ1
- ・塩 小さじ2/3
- ・ローリエ 1/2枚
- *あれば。
- ・水 カップ1/4
- 【水溶きかたくり粉】
- ・水 大さじ1
- ・かたくり粉 小さじ2
つくり方
1
なすはヘタを除き、縦3か所をしまむきにして1~2cm厚さの輪切りにする。大きめのポリ袋に入れ、なすが浸るくらいの水を加えて空気を抜いて口を閉じ、約5分間おく。水けをきって耐熱ボウルに入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に6分間かけ、水けをきる。
! ポイント
ポリ袋を使うとなす全体が水につかり、アク抜きも簡単に。
2
鍋に【A】を入れて中火で炒め、しんなりとして水分がとんだら、ひき肉を加えてポロポロになるまで炒める。
3
【B】を順に加え、煮立ったらふたをして弱めの中火で10分間煮る。にんにくが柔らかくなったらつぶし、混ぜ合わせた【水溶きかたくり粉】を回し入れてとろみをつける。
4
耐熱容器に3の半量を敷き、なすを並べる。その上にチーズの半量をのせ、3の残りを重ねる。残りのチーズをのせ、ラップをしてチーズが溶けるまで電子レンジに2~3分間かける。
きょうの料理レシピ
2019/08/20
つくろう! にっぽんの味47
このレシピをつくった人

脇 雅世さん
パリに滞在してフランス料理を学んだ後、帰国。料理学校の国際部ディレクターに就任、現在はテレビ・雑誌などで活躍。フレンチだけでなく、菓子、和食も得意。三人の娘の母。
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント