
きょうの料理レシピ
春キャベツと豚肉のビネガー蒸し煮
蒸し煮でかさが減るので、たっぷりのキャベツもペロリ。豚肉は厚切りを選ぶと、食べごたえのあるごちそうになります。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/370 kcal
*1人分
塩分/1.3 g
*1人分
調理時間
/35分
材料
(2人分)
- ・春キャベツ 1/2コ(500g)
- ・豚肩ロース肉 (豚カツ用) 2枚
- ・にんにく (つぶす) 1かけ分
- ・白ワインビネガー 大さじ1
- *または酢。
- ・塩
- ・黒こしょう (粗びき) 少々
- ・オリーブ油 大さじ1
- ・水 カップ1/4
つくり方
1
キャベツは葉は軸ごとちぎり、芯は繊維に直角に薄切りにする。
2
豚肉は筋切りをして、塩小さじ1/4、黒こしょう少々をふる。
3
鍋にオリーブ油とにんにく、豚肉を入れて弱火にかける。両面をこんがりと色よく焼く。
! ポイント
中まで火を通す必要はないが、焼き色をしっかりとつけると香ばしく仕上がる。
4
両面とも色づいたら肉を取り出し、キャベツを入れる。塩少々をふって肉を戻し、水を加えてふたをする。弱めの中火にし、15~20分間蒸し煮にする。
5
キャベツがしんなりとしたら、白ワインビネガーを回しかける。再びふたをし、5分間蒸し煮にする。
6
肉を食べやすく切り、キャベツとともに器に盛る。
きょうの料理レシピ
2019/03/04
とことん味わう! 春キャベツ
このレシピをつくった人

新ゴボウで作ってみました。肉団子も簡単、ゴボウも荒いささがきでよく、味付けもいたってシンプル、なのに、うま味たっぷり。最後におしょうゆを少し落としました。おいしかったです。
2021-06-12 10:38:33
薄味で優しい感じのスープ煮ですね。形は悪いですが肉だんごを作るときの親指と人差し指でむにゅっと押し出しすのが楽しい。私はごぼうを入れてから灰汁をとりチキンスープの素を入れました。みつばがよかったです。
2020-10-18 12:44:31
薄味、上品な味でスープも美味しくいただきました。白ご飯のおかずには物足りないので、炊き込みご飯の時などに良いと思います。鶏がらスープは2倍量入れました。
2020-10-10 08:23:29
うす味ではありますが肉だんごがしっかり味で美味しい
ごぼうは肉ダネと一緒に煮ました
先生みたいにできないので一つずつ手で丸めましたが大きさバラバラ(笑)
ごぼうは肉ダネと一緒に煮ました
先生みたいにできないので一つずつ手で丸めましたが大きさバラバラ(笑)
2020-10-04 07:31:14
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント