
きょうの料理レシピ 2017/11/28(火)
イチオシひき肉レシピ冬のドライカレー
冬は根菜がおいしい季節。合いびき肉とスパイシーなドライカレーに、れんこんの食感がアクセント。

撮影: 野口 健志
エネルギー
/850 kcal
*1人分
塩分
/2.30 g
*1人分
調理時間
/20分 ( 5工程 )
材料
(2人分)
- ・合いびき肉 200g
- ・れんこん 150g
- ・にんじん 150g
- ・ねぎ 1/2本
- ・しめじ (根元を除き、小房に分ける) 100g
- 【A】
- ・ねぎ (小口切り) 1本分
- ・しょうが (みじん切り) 1かけ分
- ・にんにく (みじん切り) 1かけ分
- ・カレー粉 大さじ1
- 【B】
- ・トマトケチャップ 大さじ2
- ・砂糖 大さじ1/2
- ・塩 小さじ1/2
- ・こしょう 少々
- ・ガラムマサラ 小さじ1
- *あれば。
- ・ご飯 (温かいもの) 400g
- ・サラダ油 大さじ2
下ごしらえ・準備
なし
つくり方
1
れんこんは皮をむいて3mm厚さのいちょう形に切り、水に2分間さらす。にんじんも3mm厚さのいちょう形に切る。ねぎは1cm長さに切る。
2
鍋にサラダ油と【A】を入れ、弱めの中火でゆっくりと炒める。【A】のねぎがしんなりしたら合いびき肉を加え、中火にして炒める。
! ポイント
香味野菜の風味を引き出してから、合いびき肉を加える。
3
肉の色が変わったら、れんこん、にんじんを加えて炒める。カレー粉を加え、香りがたつまで炒める。
4
【B】を加えてよく混ぜ、水カップ1/2を加えて水分をとばすように炒める。水分がほぼなくなったら、しめじ、1のねぎを加えてしんなりするまで炒め、ガラムマサラをふる。
5
器にご飯を盛り、4をかける。
全体備考
【ガラムマサラ】
シナモン、クローブ、ナツメグなどのミックススパイスで、カレーの仕上げによく使われる。
このレシピをつくった人

旬のおすすめ
この時期にしか味わえない素材を存分に使って、食卓を楽しみましょう。

堀江 ひろ子 講師
ブツ切りにしたねぎと鶏のスペアリブは、焼き目をつけてから一緒に煮込むとほぼ同時に程よく火が通ります。はちみち入りのしょうがみそを照りよくからめたら、ご飯のすすむボリュームおかずに!
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR

JA直売所キャラバン開催情報 愛媛県

砂糖上手は和食上手 その1 あんこを炊ける 大人女子になる!

《みりんの力・お酒の力》京・名料理人 中村元計さんに学ぶ「鶏肉とねぎのあんかけうどん」

みそ育新聞No.16「みそ愛を育む橋本ヨシイさんにみそのあれこれを教えていただきました」

プロの味をご家庭で!体がよろこぶ冬野菜レシピ特集

腸から始まる美と健康

おからパウダーで食物繊維生活! 斉藤辰夫さんの健康レシピ Vol.1

第27回 JA香川県 ファーマーズマーケット 讃さん広場
▶ おすすめ企画一覧
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント