
きょうの料理レシピ
なす揚げマリネ
マリネ液のはちみつの量は好みで加減してください。

写真: 邑口 京一郎
エネルギー
/140 kcal
*1人分
塩分/0.3 g
*1人分
調理時間
/7分
材料
(2~3人分)
- ・なす 2コ(200g)
- ・トマト (小) 1コ(100g)
- 【A】
- ・オリーブ油 大さじ1
- ・バルサミコ酢 大さじ1/2
- ・レモン汁 小さじ1
- ・はちみつ 小さじ1/2
- ・塩 2つまみ
- ・バジル 適量
- ・黒こしょう (粗びき) 少々
- ・揚げ油
つくり方
1
なすはしまむきにし、一口大の乱切りにする。皮は炒め物用にとっておく。トマトはザク切りにする。
2
揚げ油を170℃に熱し、1のなすを3~4分間ほど素揚げにし、油をきる。
3
大きめのボウルに【A】を混ぜ合わせ、マリネ液をつくる。
4
3のボウルになす、トマト、ちぎったバジルを加えて混ぜ、器に盛り、黒こしょうをふる。
なすの皮をつかったレシピ
なすの皮いい!炒め物
きょうの料理レシピ
2017/10/31
キッチン・ド・レミ ~20分で晩ごはん~
このレシピをつくった人

平野 レミさん
シャンソン歌手を本業としながら、料理上手が評判を呼び「料理愛好家」としてテレビ、雑誌など多方面で活躍。“シェフ”ではなく“シュフ(主婦)料理”をモットーに、アイデアあふれる、おいしくて楽しい料理が人気。元気印の講演会、レミパンやジップロン土レミ鍋など、キッチングッズの開発、特産物を用いた料理で全国の町おこしにも参加し好評を得ている。
ツイッターでの140字レシピも人気で、「つぶやきごはん」としてアプリも登場。
遊んで学べる食育アプリ「Mrs. remyのタッチフード」も人気。
頂いたノドグロで作ってみました。
身がふわりとして、あさりのお出汁とセミドライトマトが甘くて美味しいひと皿でした。
また美味しいお魚が手に入ったら、是非、作りたいと思います。
身がふわりとして、あさりのお出汁とセミドライトマトが甘くて美味しいひと皿でした。
また美味しいお魚が手に入ったら、是非、作りたいと思います。
2021-03-30 03:29:25
うまくできるか心配でしたが作ってみると簡単でホッとしました
真カレイで 市販のドライトマトとミニトマトを半々にしてドライトマトはお湯で戻し汁も使いました
美味しかったですが 全てミニトマトがあうと思いました
アクアだけですごいな~~~
真カレイで 市販のドライトマトとミニトマトを半々にしてドライトマトはお湯で戻し汁も使いました
美味しかったですが 全てミニトマトがあうと思いました
アクアだけですごいな~~~
2020-05-28 10:00:58
Red SnapperとClamsの出汁の旨味にトマトとバジルがよくあって最高でした!!ドライトマトが抜群にあいます。残りの汁はパスタにからめて美味しくいただきました。カリフォルニアのシャルドネとあわせて!
2020-05-11 07:58:16

2人分で、頭と内臓が取られたイワシ4匹と、プチトマト7個、アサリ300gで作りました。魚に焼き目をつけて、ニンニクとアサリとトマトを少し炒めてから煮ました。お水と共に白ワインもちょっと入れたら、より洋風感が出た気がします。なんちゃってですが十分美味しかったです。
2020-05-01 01:35:28
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント